今週も東大山の河津桜散策 2025年03月14日 静岡県 2025年3月14日(金)今週は金曜日の午後に東大山の河津桜を見に出掛けました 満開見頃の河津桜 たわわに開花した花びらが見事 平日なのに駐車場は満車、空きを待って何とか駐車 風があるもののポカポカ春の陽気 雲が多いが青空に映える 大ぶりなピンクの花びらがきれい 多くの花見客が訪れています 菜の花と河津桜のコントラストが素敵 皆さん思い思いの場所で記念撮影 東大山橋から下流方…続きを読む
東大山の河津桜散策 2025年03月09日 2025年3月9日(日)東大山の花川両岸に咲く河津桜を見に出掛けました 先週は駐車場ガラガラ、今週は8:00過ぎで7割くらいの満車率 お気持ちだけながら募金に協力 先週は開花したばかり、今週はつぼみが多く5分咲きくらいでしょうか 綺麗な花一輪ごとに観賞 日曜日なので多くの花見客が訪れています 近くに河津桜の花見スポットがあるのはうれしい! 菜の花が鮮やか、河津桜は少し控えめ つぼ…続きを読む
河津桜~ガーデンパーク~AP2ワイパーブレード交換 2025年03月01日 2025年3月1日(土)東大山の花川沿いにある河津桜を見に出掛けてみましたんっ?駐車場ガラガラ? えっ?もしかして? さくらまつりののぼり旗は立っていましたが ちょうど開花宣言ぐらいの状態 つぼみ並木を見ることが出来ますが、見頃は来週以降かな? 右岸入り口のしだれ梅は満開 一旦、家に帰って愛犬たちのお散歩に出掛けましょう 浜名湖ガーデンパークへいつものお散歩に 日当たりのよい場所で…続きを読む
秋葉神社前で立春ソロキャンプ 2025年02月20日 静岡県 2025年2月19日(水)~20日(木)秋葉神社前キャンプ場で立春ソロキャンプに出掛けました 15:40 キャンプ場到着 17:00設営完了 今回も風が強い 1組のキャンパーが居ます 日が少し伸びて山の稜線には、まだ陽が当たっています ホームパイをつまみにヨイトマケのサイダー割で乾杯 乾きものを忘れた うずら卵ウインナー串フライをジンギスカン鍋で温めて ヨイトマケのサイダー割で乾杯 …続きを読む
いちご狩りからの浜名湖ガーデンパークへ愛犬の散歩 2025年02月09日 会社のいちご狩りイベントに参加しました。 美味しいいちごをたくさんいただきました いちごの花を観賞 お腹がいっぱいになりました 午後からは、愛犬たちの散歩に浜名湖ガーデンパークへ 今日も嗅覚探索に熱心な愛犬たち 走り回るのも楽しみの一つ えのき橋から展望塔を望む ここで折り返して帰りましょう続きを読む
浜名湖ガーデンパークで愛犬散歩 2025年02月02日 2025年2月1日(土)浜名湖ガーデンパークに愛犬の散歩に出掛けました愛犬1号、2号は元気に飛び回っていました 愛犬たちのお散歩 愛犬1号、2号 嗅覚探索中 風が無く快晴でポカポカ陽気です 花木園では梅が一輪開花 青空に一文字 えのき橋下にはオオバンが遊泳 えのき橋から展望塔を望む午後になり冷たい風が吹き出しました 帰りましょう続きを読む
浜松フラワーパークへ春散策 2025年01月25日 静岡県 2025年1月25日(土)浜松フラワーパークへ春を散策に出掛けました ウエルカムガーデンの菜の花でビタミン補給 早咲きの梅もつぼみです かろうじて梅が一輪開花 スイセンも開花、見頃はまではもう少し 水鳥の池でカワウが日向ぼっこ メジロは元気に寒椿の花の蜜を吸う ロウバイは咲き始め 日当たりのよい枝は開花が進んでいます 心地よい香りが漂います ロウバイ園は風が遮られポカポカと日…続きを読む
2025秋葉神社前で新年ソロキャンプ 2025年01月17日 静岡県 2025年1月16日(木)~17日(金)秋葉神社前キャンプ場へ新年ソロキャンプに出掛けました 門前屋さん前で地域猫たちがご参集 15:30キャンプ場に到着 BBQ場前に16:20設営完了 風がめちゃくちゃ強い 5組くらいのキャンパーが居ます 気田川で薪に利用する流木を拾いましょう まずは海苔塩柿ピーをつまみにヨイトマケのサイダー割で乾杯 灯油ランタンと焚火台を準備 トップバリュ塩茹…続きを読む
浜松フラワーパークのイルミネーション散策 2025年01月03日 2025年1月2日(木)浜松フラワーパークのイルミネーションを散策に出掛けました 入り口ではふらまるがお出迎え今回初めてWebパスポートを使用、スマホで入場可能で楽ちん! エントランスで菜の花と夕日 まだ明るいので大温室へ 恒例大ツリー 噴水にある白鳥の湖 締め飾り バラ園には秋バラの名残が 温室前のプレゼント イルミネーションのトンネル 30分ごとに開催される噴水ショー …続きを読む
2025年 氏神様へ初詣 2025年01月02日 2025年1月2日(木)氏神様へ初詣に出掛けました 八幡宮の参道へ 鳥居をくぐって 手水舎でお清め 本殿へお参り 若宮稲荷大明神の鳥居をくぐって 社殿にお参り ここから中田島方面へ移動 モアイ像がある石人の星公園で 愛犬1号、2号の初お散歩 愛犬ダッシュを堪能して家路へ続きを読む
房総半島へ年末キャンプドライブ 2025年01月01日 千葉県 2024年12月29日(日)~31日(火)房総半島へ年末キャンプドライブに出掛けました 5:00 起床 まだ暗い 今日は少し寄り道して帰宅します パンとミカンと紅茶で朝食 愛犬たちも朝食 6:30 過ぎに東の空が明るくなってきました朝食後に撤収開始 10:00 撤収完了 佐倉市方面へ移動しましょう 香取神宮で御利益万来の年末に初詣 第一駐車場は満車でパス、第三駐車場に車を止めて総門…続きを読む
房総半島へ年末キャンプドライブ 2025年01月01日 千葉県 2024年12月29日(日)~31日(火)房総半島へ年末キャンプドライブに出掛けました 二日目は南房方面へドライブ 朝晩は冷え込み車のガラスはバリバリに凍結 電気ストーブとホットカーペットが大活躍 パンとミカンと紅茶で朝食 愛犬たちも朝食 ゆっくりと準備して10:00過ぎに南へ出発 漁港食堂だいぼでランチにしようと立ち寄りましたが駐車場が満車店の外にも順番待ちの人だかり、次の機会にし…続きを読む
房総半島へ年末キャンプドライブ 2025年01月01日 千葉県 2024年12月29日(日)~31日(火)年末、房総半島へキャンプドライブに出掛けました 8:00過ぎに自宅を出発、途中富士山を眺めながら東名高速道路を東へ 清水SAで休憩 湾岸線、ベイブリッジを経由してアクアラインへ 12:00前に海ほたるへ到着 羽田を行き来する飛行機を観察 木更津を目指しGO! ドッグデプトでランチをしたかったものの満車、諦めて久留里の酒ミュージアムへ・・・な…続きを読む
2024年クリスマス 2024年12月26日 2024年12月23日(月)The eve に オードブルの夕食にワインで乾杯 前夜祭! イブにはショートケーキでコーヒータイム イブの夕食はローストチキン もちろんワインで乾杯 クリスマスにもショートケーキでコーヒータイム夕食は普段通りでした続きを読む
秋葉神社前で年末ソロキャンプ 2024年12月12日 静岡県 2024年12月11日(水)~12日(木)秋葉神社前キャンプ場へ年末ソロキャンプに出掛けました。 暗くなる前に気田川で薪拾い 16:15 キャンプ場到着 17:17 設営完了 風が強くて悪戦苦闘 暗くなってきたので、すぐに灯油ランタン点灯 風が強くて寒いので焚火に点火 梅味柿ピーをつまみにヨイトマケのサイダー割で乾杯 三代目仔猫が幌の上 枝豆をつまみにヨイトマケのサイダー割で乾杯 …続きを読む
バンビツアーで京都の紅葉散策 2024年12月01日 京都府 2024年11月30日(土)遠鉄バンビツアーで二条城と永観堂へ出掛けました 何年振りかでバンビツアーで出掛けました 刈谷PA ハイウエイオアシスで休憩淡路島のイカせんべいがあるのでタコせんべいは次回にしましょう 2回目の休憩後にお弁当が配布 少し早いですが竹泉のバンビツアーオリジナル弁当をいただきます 京都東ICで一般道へ二条城へ 駐車場から歩いて東大手門から登城 ツアーガイドさん…続きを読む
AP2エアークリーナーエレメント交換 2024年11月24日 2024年11月24日(日)、S2000のエアークリーナエレメントを交換しました。 記録によると166,622kmで交換後、115,067kmぶりの交換 確かに交換した記憶がない 本日のメニュー 純正エレメントに交換 エアクリーナーケースのロックを解除して 上蓋を外して、 う~む、この汚れ具合は10万km超えていそう・・・7万kmで交換した時の写真と比べるとめちゃくちゃ汚れています 共…続きを読む
愛車を洗車 2024年11月17日 寒さが本番になる前に愛車を洗車しました。 まじしゃんでS2000を洗車 マジックウォーターEvoでコーティング フロントピラーの上部はクリアー層が取れて剥げてきていますまぁ、車齢17年できるだけ長く乗りたいですね。 CIVICをまじしゃんで洗車 マジックウォーターEvoでコーティング 艶消しチャンピオンシップホワイトになりましたが、まだ塗膜厚はありそうですこちらも長く乗りたいですね。…続きを読む
秋葉神社前で紅葉ソロキャンプ 2024年11月15日 静岡県 2024年11月14日(木)~15日(金)秋葉神社前キャンプ場へ紅葉ソロキャンプに出掛けました。 15:20 キャンプ場到着 門前屋さん前の地域ネコがお出迎え 16:20 八重桜前に設営完了 今日は4組のキャンパーが居ます 気田川で流木を拾って薪にしましょう 銀杏の木が色付いています 年末年始の秋葉神社参拝者の駐車場が設置 愛車はいつも色付いています 柿の種うましおをつまみにヨイ…続きを読む
FD2エンジンオイル交換、エアークリーナー交換、ワイパー交換、キーレス電池交換 2024年11月09日 POLOオイル 秋晴れの土曜日、CIVICのエンジンオイルを交換しました。(3,990km/81,219km) 去年の10月7日以来、1年1カ月振りの交換です リノランプに乗り上げて 水準器でフロントを少し上げ気味に停止 リノランプの破損に備えてジャッキを右側と 左側の二か所にかいます リヤタイヤには輪留めをかって動かぬように ミニチェンジャーのバルブを開けて排出 本日のメニュー ポロ SYNP…続きを読む