ダイナランドのゆり園散策 2015年08月10日 岐阜県 今年の夏もダイナランドゆり園へドライブに出掛けました。 東海北陸道は白鳥ICから渋滞、毎年同じ状況です。次からは白鳥ICで高速を降りて国道を走りましょうか。 ダイナランド方面へ向かう車は少なく、駐車場もガラガラです。去年は各所で満車だったのに ゆりは最盛期を過ぎた少し寂しい感じの開花…続きを読む
AP2バッテリー交換 2015年08月09日 バッテリー バッテリー上がりで不動車になっていた愛車S2000注文していたカオスバッテリーが届いたので交換します。 カオス・ブルーバッテリー N-60B19L/C5です。 値段がそれほど変わらなったのでライフウィンク標準モデルを購入、5,000円なり 左がトータル5年8カ月使用したバッテリーで右…続きを読む
愛車は15万㎞走破 2015年08月08日 愛車S2000を所有して8年、走行距離も15万kmを超えました。 エコカーブームが訪れようとガソリン価格が高騰しようと手放すことなく所有する年数を重ねれば重ねるほど唯一無二の存在になってきました。エンジン、フレーム、駆動系ともまずまず調子が良く快適にドライブすることができるので、部品供給が続くうちは乗り続けようと考えています。以前のHONDA車は永年部品供給…続きを読む
AP2バッテリー上がり 2015年08月07日 バッテリー 木曜日の朝、出社しようと愛車S2000に乗り込みセルを回すも回転せず・・・バッテリー上がりです。相棒の愛車を借りて出社しました。会社から帰ってからバッテリーを充電することにしました。 セルスター充電器で充電しましょう。 アッパーレベルまで蒸留水を補水して 充電開始です明日の朝まで…続きを読む
アジの南蛮漬けで乾杯 2015年08月06日 釣りバカ日記 焼津港の釣果、アジの南蛮漬けで乾杯 夏にぴったりのアジの南蛮漬け。ビールがぐびぐび進みます。また、焼津港でアジを調達してきましょう。続きを読む
ニコンD600のオイルダスト 2015年08月05日 まだか家のNikon D600 2台はオイルダスト付着に対して約2ヶ月に1回のペースで 、自分でローパスフィルタークリーニングを行ってきました。シャッターカウントは19,000ショット強、16,000ショット強でオイルダストが 若干減ってきた感じはあるものの未だに付着します。先日Nikon1 J5を購入して代替カメラとして使えそうなので、初めてニコンサービスにローパスフィルタークリーニングを依頼…続きを読む
浜名湖へ釣行 2015年08月04日 浜名湖 先週、金曜日の夜に下げ潮に合わせて浜名湖へルアー釣行に出掛けました。 何人かの釣り人が入っています。 赤鳥居に向かってキャスティング! キャスティング!もう餌を捕食する水の音も聞こえなくなりました。今切口でのルアーシーズンもひと段落、これからは湖内の釣果が期待…続きを読む
清泉寮のソフトクリーム 2015年08月03日 山梨県 土曜日のひまわりドライブの締めに、清泉寮へ立ち寄りソフトクリームを食べました。 こちらは清泉寮の宿泊施設です。 順番待ちの列に並んでソフトクリームを買いましょう。 清泉寮のソフトクリーム、400円なりぃ~。コンデンスミルクのような濃いぃ~味が特徴です。 …続きを読む
カフェ・フルールでランチ 2015年08月02日 山梨県 土曜日にひまわりを見に行った気に清里にあるドッグランカフェ・フルールでランチしました。 訪れた時間がちょうど良かったのか2組のお客さんが居たものの、出窓風の一番良い席に案内してもらいました 愛犬クッキーは犬専用?の場所でおすまし顔。 愛犬キララも居心地が良さそうです。 …続きを読む
明野のひまわり畑へドライブ 2015年08月01日 山梨県 今年も明野のひまわり畑を見に出掛けました。 浅尾新田会場にある1から5の畑のひまわりを観賞。 ギラギラお日様の下、夏はやっぱりひまわりですね。 昨年は広域農道が大渋滞、目的地に到達できず断念今年は1時間早目に家を出発、渋滞につかまることなく目的地に到着しました。 …続きを読む