諏訪大社本宮を参拝 2012年07月05日 長野県 諏訪湖ドライブの締めは、御柱で知られる諏訪大社の本宮を参拝しました。本宮鳥居鳥居をくぐり手水舎左手の手水舎で清め左に立つ御柱ちの輪ガイドさんの説明を受けちの輪くぐり神楽殿神楽殿には大太鼓が御柱回廊順路を巡り本宮拝殿へ向かいます拝殿正面本宮拝殿諏訪大社には本殿がなく御山が祀られており古代神社の姿を残しているそうです。生乳ソフト参道にあるお土産物屋さんで生乳ソフトを味わう爽やか系のソフトクリームを堪能して家路につきました。
ベル 高島城、諏訪大社方面には風林火山の旅などで何回か訪れましたが、格式ある神聖な雰囲気がある領域に感じます。高島城に諏訪大明神や風林火山ののぼり旗はなかったですか。なんかとても懐かしく、また行きたい気持ちになっちゃいました(^O^)/
まだか ベルさんへほほぉ~、ベルさんもしっかりと城攻めしていたのですね風林火山ののぼりは気が付きませんでしたが諏訪大明神ののぼりはありました。神聖な雰囲気に犬連れはちょっと気が引けちゃう感じでした(^^)
この記事へのコメント
ベル
まだか
ほほぉ~、ベルさんもしっかりと城攻め
していたのですね
風林火山ののぼりは気が付きませんでしたが
諏訪大明神ののぼりはありました。
神聖な雰囲気に犬連れはちょっと気が
引けちゃう感じでした(^^)