愛車は走行10万kmを機に洗浄分散効果が高いと
評判のアムズオイル10W-30を試しています。
アムズオイル シグネチャーシリーズ 10W-30
8千km使ってみたインプレを少々。
10万kmまで使用したアリシンオイルは5千kmを過ぎると
汚れが目立ってきましたが、アムズオイルは3千kmで
同様のオイル汚れが目立ってきました。
洗浄効果が高いため初回はオイル汚れが早い段階で
発生するとインフォメーションされています。
洗浄効果なのか添加剤の劣化なのか、判断に迷うところ
ですが、2回目以降の汚れの観察ではっきりしそうです。
アリシンのフィーリングはほぼ新油の状態を8千km位は
保ち、劣化は当然あるのですが、なだらかに進んでいき
急激な変化がないため新油に交換しても新しくなったと
感じることはほとんんどありませんでした。
アムズオイルに替えてから秋に鳥取、島根方面へドライブ
に出かけ気温30度で高速道路を渋滞、休憩を含め10時間
ほど走行しましたが、全く熱ダレ知らずで快適にドライブできて
アリシンオイルに勝るとも劣らない性能です。
アムズオイルは7千kmを超えたあたりから 高速道路で
エンジン音が大きくなり始め、エンジンの吹け上がりも
違和感があり7.9千kmでオイル交換しました。
耐久性についても2回目以降のフィーリングを観察する
必要がありそうです。
質の高いオイルと言えそうなのでアリシン(4,080円/1Q)
よりリーズナブルなアムズオイル(2,580円/1Q)に
切り替えても良さそうな感じかな。
この記事へのコメント