バスツアー次のお参りは伊勢神宮 外宮。
お伊勢さんお参りの作法は外宮からと言われていますけど
ツアー順番なのでご勘弁

手水舎でお清め。
内宮よりも人が少なく空いています。
滞在時間は40分、急ぎ足で正宮に向かいます

神楽殿やお札授かり所を横目に急ぎ足。
こちらが正宮、中は撮影禁止なので外からパチリ

もちろん外宮の正宮も日頃の感謝を伝える場所であり
個人のお願い事をする場所ではありません

正宮の正面から撮影できないのが残念。
パワースポットなのでしょうか?
皆さん焚火に当たるように手の平を広げています。
あっ、先を急ぎますので

内宮の風日祈宮と同じ神様を祭っています。
宮川堤防の守護神として祭られてきたそうです。
そしていよいよお願い事をするために高賀宮へ向かおうと
思いましたけど、残念ながらタイムアウト

バスの時間が迫ってきたので、お願い事はまた来年にしましょう

内宮、外宮をお参り、おかげ横丁で食を堪能、一日楽しみました。
一路浜松へ向けて帰りましょう

この記事へのコメント