東名高速道路で東に向かう時によく利用する鮎沢PA
昨日も用事で東に向かい久し振りに休憩をとりました。
気温1℃、さむ~い

雪をまとった富士山が綺麗です。
んっ?
明暗差があり過ぎて富士山が白飛びして写っていません

休日の特に3連休以上の休日は湧きいでし多くのサンデー
ドライバーでとても走り難いです。
一般道と違い多くの高速道路の右側車線は追い越し車線が
設定されています。
追い越し車線を延々マイペースで走るのは止めましょう。
そう言えば新東名高速道路の下り線

藤枝岡部ICだったか藤枝PAだったか記憶が曖昧ですけど
その手前にオービス(LHシステム)が設置されていました。
たまたま自動速度取締機の看板を見つけたため発見する
ことができましたけど、電光掲示板の上に設置されている
ので視認性が悪く夜だとレーダー探知機でないと見極める
のは困難でしょう。
ちなみに愛車のレーダー探知機には登録が反映されていない
ので比較的最近設置されたオービスだと思われます。
安全運転で行きましょう。
この記事へのコメント