日曜日に以前から気になっていた春華堂のうなぎパイ工場を見学してきました。
駐車場は満車状態、すごい人出です

臨時駐車場に車を止めて入り口に向かいます。
申込用紙を記入して見学開始

うなぎパイの生地は細長いのですね。
焼きあがると、いつものうなぎパイの姿です。
秘伝のタレを塗ります。
乾燥させてうなぎパイの完成。
この後、袋詰め、検査、梱包されて出荷となります。
シアターではうなぎパイができるまでの工程を詳しく
映像で説明してくれます。
夜のお菓子「うなぎパイ」とは家族だんらんのひと時に
食べていただきたいと言う意味だそうです。
何だか別の意味を想像していました

でかっ

左からクラッシュナッツ、ノーマルうなぎパイ、VSOPです。
何気に手すりの金具がうなぎさんだったりします

春華堂の直売店は大盛況でした。
カフェもあり、こちらも順番待ちの行列が・・・。
次の機会にはカフェにも入ってみたいですね。

【春華堂公式】 うなぎパイ ミニアニバーサリー/老舗/洋菓子 焼き菓子 焼菓子 母の日 父の日 プチギフト ギフト 内祝い 退職 銘菓 お土産 結婚式 年賀 常温便 - うなぎパイの春華堂 楽天市場店
この記事へのコメント