ニコンD600のローパスフィルターに付着するオイルスポットについて
カメラを購入した当初はクリーニングすれば良いだろうと考えて
デルキンのクリーニングキットを使い自分でローパスフィルターの
クリーニングを行っていました。
しかし、シャッターショット数が15千ショットを超え20千ショットに
迫ってもオイルスポットが治まらず出続けていることから、ニコンの
無料クリーニングサービスへ出すことにしました。
ニコンピックアップサービスをインターネットから申し込めば送料も
無料になるので、オイルスポットの徴候が見られたら直ぐに
クリーニングに出せばいいと考えています。
今までのオイルスポットの症状から考察すると二月に1回のペースで
クリーニングに出せばオイルスポットが写真に写り込むことは
なくなりそうです。
D600のオイルスポットの事象は不幸な出来事でしたが、永年無料の
ローパスフィルタークリーニングサービスは、D600購入者の特権って
感じで意外にプレミアム感があります

D600の無料クリーニングサービス、今後も永年保障でお願いしますね。
ニコンさん

先日クリーニングに出したD600ですが、もうオイルスポットの
兆候が出ていますので、明日クリーニングに出します。
この記事へのコメント