ニッコウキスゲは例年より1週間ほど早い見頃となりました。
と言う訳で日曜日に早起きして出掛けました。
霧が峰へオープンドライブ
白樺湖を望む。
富士見台にあるニッコウキスゲの群生地を観察しましょう。
ニッコウキスゲが一面に咲いています。
濃いぃー イエローが輝いています。
アザミの花もあります。
中央辺りに富士山が見えるはずなのですが
青空に映えると言いたいところですが、雲が多いです。
槍ヶ岳が見えます。
ニッコウキスゲを十分堪能したので、霧の駅へ移動してランチ。
天ぷらざるそば。
霧ざるそば。
アブみたいな虫が妙になついてきますねぇ。
霧の駅近くにあるグライダー場でグライダーを見学。
生牛乳ソフトクリームを食べて一服して、家路につきました。
この記事へのコメント
ベル
私もまだかさんと同じお店でお蕎麦食べました。
今もあるかわかりませんが、店先にオブジェの牛さんがいてソフトクリーム食べたのが記憶にあります。
美ヶ原の方へは行きましたか?
まだか
霧の駅のレストランで蕎麦を食べるのが
まだか家の恒例となっています。
もちろんソフトクリームも食べましたよ。
この日は美ヶ原へは寄りませんでしたが
2回ほど訪れたことがあります。
やっぱり夏の高原は気持ちが良いです。