2016年8月15日、軽井沢オートキャンプ場クリオフィールドから
星野エリアにあるハルニレテラスへ移動
駐車場は満車、入り口に並んで15分程で第一駐車場に
車をとめることが出来ました。
川辺の遊歩道を歩いてテラスに向かいます。
雰囲気は奥入瀬渓谷かな?
100本を超えるハルニレの木が訪れる人を迎えてくれます。
川沿いにテラスが続いています。
第3駐車場側のテラス入り口。
ベーカリー&レストイラン沢村でランチにしましょう。
サラダ
パンは最高に美味しいです。
お替りができるのもうれしいですね。
もちろんお土産に買って帰りました
しらすとズッキーニのペペロンチーノ
濃厚ソースとズッキーニの触感が絶妙です。
信州産ニジマスのソテー ~ミニトマトとアンチョビのソース~
川魚特有の臭みが全くなく柔らかく甘い身の味が最高です。
ランチ後の散策は教会へ
軽井沢高原教会、ペット連れなので入場は遠慮しました。
ホテルブレストンコート、軽井沢では何だか絵になってしまいます
石の教会&内村鑑三記念堂
入り口にミドルエイジウーマンが居て「ペットは入れません。
結婚式を行っているので写真は撮らないでください」と
高飛車な態度で話してくるので、軽井沢の雰囲気が台無し
何様!
「性悪女は軽井沢に必要ありませんからぁー、切りぃー」
雨が降り出したので石の教会は諦めて帰ることにしました。
この記事へのコメント