曽爾高原のススキ散策

2016年11月26日、奥香落ACから車で10分程走って
曽爾高原へ寄り道しました。
実は何があるのか調べていなかったのですが、

画像










ススキ野原があったのですね
早速、散策を開始中央にはお亀池があります。

画像











今年はススキを見に出掛けていなかったので、思わぬご褒美です。

画像











山の稜線まで遊歩道が続いているのですけど、何処まで行きましょう

画像










お昼を過ぎているのですがランチしていないのでお腹が空いています

画像











途中の小高い丘の上まで登って展望を楽しみましょう。

画像











稜線まではまだ半分以上ありますので、今日は諦めましょう。

画像











キャンプ場から見えた兜山方面の紅葉も綺麗です。

画像











初冬の青空に映えるススキかな。

画像











愛犬クッキー、「眠いんですけどぉ~、お腹空いたし」

画像











愛犬キララ、「ねぇねぇ、ススキって美味しいの?」

画像











黄金色に輝くススキはチョット過ぎてしまいましたね。
13:00 さぁ、そろそろ家路につきましょう

画像











18:35 自宅に到着今回が一番の大荷物でした。


この記事へのコメント

  • OZMA

    親戚に不幸があったもので、実は昨日名張へ里帰りしてきました。
    帰りに青蓮寺庫~香落渓~曽爾高原に寄ってきました。
    残念ながら、曽爾高原のススキはほとんど枯れてしまっていましたね^^;
    2016年12月04日 13:36
  • まだか

    OZUMAさんへ
    私たちが訪れた時も枯れすすきが
    少しありました。
    11/23まで山灯りが開催されすすき
    が見頃だったようです。
    2016年12月04日 20:20

この記事へのトラックバック