月の沙漠を遥々と

2017年4月22日、関東地方は天気の心配がありそうですが
千葉の九十九里浜を目指しました。
東名高速道路の横浜町田ICから首都高速湾岸線を経由
してアクアラインへ、海ほたるは入場待ちの車で渋滞して
いたのでパスして木更津のドッグカフェへ向かいました。

画像










のんびりと自宅を出発したので、13時に到着

画像











ドッグデプト木更津店でランチタイム
隣にはロードサイドホテルの旅籠屋さんがありました。

画像











魚介のトマトチーズリゾット、トマトの甘みと酸味とチーズの
濃厚さがうまくコラボしていて美味しいです。

画像










タコライス、蛸が入ったライスではなくタコスが入ったライス
ピリ辛感が絶妙で食が進み、美味しいです。
ただ、水が出ないので飲み物を注文する必要あり
飲み物は「お冷でいいや」と思っていたら出てきませんでした。
ワンちゃん用の水はあります
お腹も満足したので目的地へ向かいましょう。

画像










15時に御宿にある月の沙漠公園へ到着
無料の御宿オーシャントレイル駐車場に車を止めて徒歩5分。

画像










時間があまりないので足早に公園を回ります

画像











宇都宮に居た頃、ドライブに来た思い出が蘇ります。

画像 




砂が適度に締まっていて歩きやすいです。

画像









海岸線にある松の木林には鶴の繁殖地?多くの鶴が
松の木に巣づくりをしています
でも皆さんあまり興味がなさそう。
じっくり観察したいところですが先を急ぐので早々に切り上げます。

画像









月の沙漠記念館、御宿にゆかりのある文人や画家の紹介や
作品の展示がされているそうです。
数年前に訪れた時もそうでしたが、今回も駆け足になってしまいました。
ベイシアによって食材を買い出し、本日のお宿へ向かいましょう。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック