御母衣湖ACへキャンプドライブ

2017年5月3日、今日は石川県から岐阜県に移動します。

画像











千里浜AC、6時起床、気温13℃。

画像











朝食を済ませ9:40撤収、10時に出発!

画像

















世界一長いベンチへ向かいました。

画像











全長460.9メートル、昭和62年にギネスに登録されたそうです。

画像





ベンチに座って見る夕日がきれいでしょうね。(クリック拡大)

画像










機具岩(はたごいわ)へ移動

画像











太い注連縄で結ばれた夫婦岩です。

画像











高さ16mの女岩と高さ12mの男岩。

画像










巌門へ移動

画像






展望台から巌門方面を望む。(クリック拡大)

画像











遊覧船もありますがペットが同伴できるか不明なので、徒歩で
巡ることにしました

画像











千畳敷岩。

画像











巌門洞窟の入り口へ入り

画像











洞窟を抜けると、

画像











巌門が見えます。

画像











碁盤島。

画像











幸せの巌門橋。

画像











能登金剛センターでランチタイム。

画像











天ざる定食。

画像











天ぷらうどん ⇒ わかめうどんを頼んだのですが・・・。

画像











千里浜なぎさドライブウェイ。

画像











海は穏やか風もなく走りやすいです。

画像




なぎさドライブウェイを抜けて石川県ともお別れです。(クリック拡大)

画像











17時過ぎに御母衣湖オートキャンプ場に到着、アストロちゃんを
設営してコーヒータイムで一服。

画像











19時の気温14℃、朝方はやっぱり冷えそうです。
ディナー、アルコールタイムでくつろいで10時前に就寝

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック