奥道志ACでキャンプ

2017年11月11日(土)、神奈川県に所用で出掛けた帰り道
関東のキャンプ銀座道志道にある奥道志オートキャンプ場
晩秋キャンピング。
横浜市青葉台にあるドッグカフェ「PLAZA-D」に立ち寄るも
土日、祝日はカフェ休業中井PAで
サンドウィッチとコーヒーでランチしました。

画像











大井松田ICで高速を降りてガソリンスタンドとスーパーで買い物、
しかし、ガソリンスタンドで大ミス!レシートを取るのに気を取られ
タンクキャップを閉め忘れてキャンプ場まで走ってしまいました
少しガソリンが流れたくらいで、大事に至らずホッ15:00過ぎに到着!

画像











管理棟近くの7番、8番サイトに案内されました。
管理人さんご夫妻はとても人当たりが良くとても優しい対応をしてくれます。

画像











8番サイトは駐車スペースから少し離れたサイトなので、7番サイトと
駐車スペースを使って設営。

画像











8番サイトの駐車スペースに車を止めて、手前側の7番サイトと
駐車スペースをメインに使用。

画像











キャンプ場で薪を一束400円で購入、焚き火で暖を取りましょう。

画像











焚き火に凝る人も居るようですが、そこまで拘りはなく炎を見ても
それほどくつろげる訳でもないので、楽しい火遊びって感じです。

画像











焚き火をしながらコーヒータイムと

画像











ディナー&ワインタイムを過ごします。
17:00~20:00まで3時間薪を燃やし切って焚き火終了

画像











10組強のキャンパーが宿泊していましたが、皆さん静かです。
でも、サイト脇を流れる小川の音が意外にも大きいです。

画像











22:00過ぎに就寝
夜中に2回、愛犬のチッチタイムで起きて

画像











朝は6:30に起床、いつもよりゆっくりしてしまいました。

画像











ユーラーの円形焚き火台、煙突効果で良く燃えますが、燃焼効率が
良すぎて料理にはあまり向かないかも?
燃え残りは無く灰になるまで、しっかりと燃えました。

画像











朝食を食べて、10:00に撤収完了。
今日は河口湖のもみじ回廊へ向かいましょう。


この記事へのコメント


この記事へのトラックバック