蒜山高原を散策

2018年9月17日(月)、休暇村蒜山高原へ二泊目です。

画像











6時30分起床、生憎の雨ですが蒜山高原を散策します。

画像











気温21度、高原の爽やかな朝です。

画像











朝食はパンを焼いて、

画像











フルーツゼリーと紅茶でのんびりして、10時過ぎに出発。

画像











休暇村西館のそばの白樺の丘にある

画像











蒜山高原 愛の鐘を元気にならして次の場所へ。

画像











蒜山ジャージーランドでは、

画像

















ジャジーソフトクリームを、美味しい!

画像












傘をさしてホースパークへ。

画像











お馬さんが待機しています。

画像











優しい目に癒されます。

画像











この場所でお馬さんに乗ることもできます。

画像











牛さんにさよならを告げて、次の場所へ。

画像











塩釜冷泉。

画像











10cmはあろうかという芋虫!
調べてみるとトビイロスズメ蛾の幼虫と判明、それにしても
地味な成虫に比べると鮮やかなグリーンですね。

画像











透明度の高いきれいな水で、下流に水飲み場がありましたけど
ピロリ菌を警戒して飲むのは止めました。

画像











蒜山ハーブランドでランチタイム・・・と思ったのですが
雨でテラス席は使えず、三つあるペット同伴席は満席
待つ時間がもったいないので蒜山ワイナリーへ戻ります。

画像











ワインの販売、試飲、食事、カフェが楽しめます。

画像











テラス席はペット同伴可能です。

画像











季節のガレット、サーモンとオリーブ、そば粉のガレット最高!。

画像











高原ガレット、半熟玉子とハム、そば粉のガレットが最高!

画像











パンプキンスープ付き、スープも美味しいです。
スタッフのサービスが良くとても気持ち良く食事ができました。
ロゼのハーフボトルで今夜は乾杯
キャンプ場へ戻りコーヒータイム。

画像











そして休暇村東館の天然ラドン温泉で疲れを癒します。

画像

















夕食はBBQ、蒜山ワインで乾杯。
ライトな口当たりとフルーティーな香り、少しの酸味でワインが進みます。
フルボトルでも良かったかも。
22時に就寝、雨の観光お疲れちゃん。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック