職場の仲間と恒例となっている秋葉神社キャンプ。
8:30集合、テントを設営します。
気候が良いこともあり。ほぼ満サイト状態

いつもより1時間遅れで飲み開始

お昼はBBQ、グラタン、煎り銀杏、柿フライ(牡蠣ではない)、サツマフライ
などなどメニュー豊富です。
初登場のツーバーナーで燻製いっちゃいます。
14時頃から雷雨
シリコン防水をしてありますが

縫い目から雨漏りがしました。
17時過ぎにタンデムの虹が架かり、18時過ぎに雨が止みました。
濡れてしまった薪、仲間が持ってきた乾いた薪を着火剤代わりに
濡れた薪を燃やします。
気温15度、焚き火の温かさがありがたい。
教訓、夕立が来ても薪は濡らさないようにしましょう。
21時過ぎにはお月さんも出てきました。22時就寝

6時起床。
霧が晴れて、空には雲一つない快晴、11時に撤収解散となりました。
お疲れ様でした。
この記事へのコメント