すずめの巣立ち雛のその後

6/6の土曜日に庭にいたスズメの巣立ち雛は、午後から姿が見えなく
なりました。
ヒナが発する鳴き声も聞こえません。

気になったのは足の指が両足とも開いておらず、握られたままだったこと。
もしかしたら奇形なのかもしれません。
その足ではあまりうまく跳ねることができないので、ゆっくりとしか
移動できないようです。
また、親鳥は近くにいるのですが8時頃から餌を運んでこなくなったこと。
ヒナが受け付けないのでしょうか?
ヒナはあまり糞をしていなかったので、エサを充分に食べられていなのかも?

ヒヨドリの巣立ち雛の時は、1時間に2回から3回くらいはエサを運んでおり
糞も盛んにしていました。

6/7の午前中に時々、親鳥が来ているのですが、雛の姿が見当たりません。
親を呼ぶ鳴き声も聞こえません。

午後になり親鳥が来た時に、探してみると家の裏側で死んでしまっていました。
残念ながら夜のうちに死んでしまったのだと思われます。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック