2020年6月20日(土)、AP2の点火プラグを点検、清掃しました。
約3万km使用したイリジウムプラグ。
点火コイルは23万km使用していますが外観に異常無し。
プラグ孔から除くとピストントップはカーボンで真っ黒ですが、
ノッキングが顕著になったりエンジン不調は認められないので
許容範囲なのでしょう。
焼き付き防止用の銅グリスをネジ山に塗って締め込みます。
点火プラグとコイルのボルトはトルクレンチを使って締め付け。
5月に車検を受けているのですが、点火プラグやコイルボルトが
オーバートルクで締め付けられていました。
特に点火プラグは締め付けトルクにバラつきがありました。
規定トルクで締め付けないと緩みが発生しやすく注意が必要です。
過去に手で締め付けていた時に所有していた2車種で、プラグの
緩みを経験してからは、トルクレンチで締め付けるようにしています。
匠技能者でもない限り、人間の勘はいい加減なのです。
この記事へのコメント