2020年9月26日(土)霧ヶ峰へススキを見に出掛けました。
R151を北へ向かい飯田山本ICから中央道に乗り諏訪湖SAを目指します。
まずは愛犬たちをドッグランへ連れて行きました。
小型犬用と大型犬用に分かれています。
ウンチがいっぱい落ちていて利用者のマナーが悪い
「信州そば処 そじ坊」でランチにしようとテラス席へ向かうと
テラス席は閉鎖しており入ることができずに残念。
諏訪ICを下りてカフェへ向かいましょう。
ドッグカフェではないのですが、屋根付きのテラス席はペット同伴可能です。
サラダバー、パンバー、フリードリンク、ランチセットが充実
サラダバー、パンバー、フリードリンク これだけでお腹が一杯になりそう。
ポークジンジャー
甘ダレとショウガがやわらかお肉に良く合い美味しいです。
和風ハンバーグ
ほっかほかハンバーグとソースが最高です。
お腹が一杯になりました。ごちそうさま。
霧ヶ峰の車山肩へ向かいましょう。
車山肩にあるレストラン「チャップリン」、
駐車場に車を止めて周辺を散策。
車山まで歩く予定でしたがタイムアップ、周辺散策にしましょう。
登山道から駐車場を望む。
秋枯れのススキを見に来たのですが、
ススキがあまりありませんです。
マツムシソウ。
紅葉っぽい草。
秋枯れのしずくに濡れる霧ヶ峰
湿原はペット同伴禁止なので、ここまで。
車山頂上に見えるレーダードーム
時間があれば頂上まで歩きたかったのですが残念。
28km先のキャンプ場へ急ぎましょう
この記事へのコメント