2020年9月27日(日)帰宅する前にミヤシタヒルズACから茅野市方面へ
35km移動して、横谷峡を散策しましょう。
11時過ぎに到着、横谷峡駐車場に車を止めて散策開始

乙女滝 落差はそれほどありませんが、間近で
シャワーのように注ぐ滝を見るのは爽快です。
渓谷沿いの遊歩道を上流目指して歩きます。
苔むした大岩が見事です。
霧降の滝 左右に分かれた滝筋が特徴。
冬は氷瀑が楽しめるそうです。
苔が綺麗です。
鷲岩 岩の凹凸が鷲の羽の模様に似ていることから
付いた名前だそうです。
王滝まで歩くつもりでしたが、登坂がきつくて断念。
横谷峡入口まで戻り車で移動しましょう。
まずは遊楽庵でランチタイム。
ランチメニューの掛けそばとミニ天ぷらと蕎麦稲荷セット
歯応えのあるそばが最高、天ぷらも蕎麦稲荷も美味しい。
ランチメニューのもりそばとミニ天ぷらと蕎麦稲荷セット
こちらも蕎麦の歯応えが最高です。
腹ごしらえOK、横谷観音へ移動します。
駐車場に到着。
車にとまる赤とんぼ。
遊歩道を5分ほど下って横谷観音へ
堂内には立派な観音様が鎮座、帰りの無事を祈願。
展望台から王滝を望む。
王滝展望台から横谷渓谷越しに茅野市を望む。
秋の青空がとても綺麗です。
メルヘン街道から狭くて凸凹アスファルトの別荘街道?を
経由して湯みち街道へ出て締めの目的地へ。
とても美しい御射鹿池 湯みち街道沿いにあります。
東山 魁夷 画伯の「緑響く」のモチーフとなった池だそうです。
カモが泳いでいます。酸性が強く魚はいないそうです。
農業のため池 農林水産省のため池百選に選ばれています。
美しい池で旅を締めて、15:10に家路に着きました。
19時に無事帰宅しました。

【6/15(木)0:00〜6/20(火)23:59限定対象商品3000円クーポン発行中】コールマン テント ドームテント タフワイドドームV/300スタートパッケージ TOUGH WIDE DOME V /300 START PACKAGE 2000038138 Coleman - ヒマラヤ楽天市場店
この記事へのコメント