AP2のマフラーカッターを取り外し

S2000のマフラーからビビり音が聞こえ始めたので
原因追及のためマフラーカッターを外して様子を見ることにしました。

07Mカッター.jpg
左側のカッターは2週間前に外して様子を見ています。
カッターからは小石が出てきたので、これが原因かも?

02Mカッター.jpg
右側のカッターは取付ボルトが錆び付いて外れません。

01Mカッター.jpg
TAKAGIのサイクロンソケットを使い緩めようとしましたが、ボルトの頭をなめてしまいました。
熱でボロボロになっていたのでナットツイスタ―などを使っても緩まないですね。

04Mカッター.jpg
最後の手段、ドリルでボルトをもんで破壊します。

03Mカッター.jpg
リノランプに乗り上げて、落下防止のジャッキをかいます。

05Mカッター.jpg
ボルトを破壊して何とか外れました。

06Mカッター.jpg
この場所に溶接されていたナットがありません。
破片が落ちていたので熱で強度低下していた
ナットは破片になってしまったようです。

08Mカッター.jpg
暫くはマフラーカッターを外してビビり音の様子を見ましょう。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック