S2000のマフラーからビビり音が聞こえ始めたので
原因追及のためマフラーカッターを外して様子を見ることにしました。
左側のカッターは2週間前に外して様子を見ています。
カッターからは小石が出てきたので、これが原因かも?
右側のカッターは取付ボルトが錆び付いて外れません。
TAKAGIのサイクロンソケットを使い緩めようとしましたが、ボルトの頭をなめてしまいました。
熱でボロボロになっていたのでナットツイスタ―などを使っても緩まないですね。
最後の手段、ドリルでボルトをもんで破壊します。
リノランプに乗り上げて、落下防止のジャッキをかいます。
ボルトを破壊して何とか外れました。
この場所に溶接されていたナットがありません。
破片が落ちていたので熱で強度低下していた
ナットは破片になってしまったようです。
暫くはマフラーカッターを外してビビり音の様子を見ましょう。
SFCマフラーカッター チタン 日本製【サイズ豊富】隠れたテール延長 大口径 バンパー汚れ防止 チタンテール アウター タイプA-B(T) 汎用 エンド カバー マフラー パーツ 出口 ストレート カスタム 純正 86 R35 GT-R FK7 FK8 FL5 GT BOX 06&sにも無料スペーサー 100φ - マフラーカッターと消音器のSFC
この記事へのコメント