本日、日本酒セラー届きました

マイブームで数年前からワインを飲むようになり
一昨年ワインセラーを購入しました。

01セラー.jpg
FIFTYのペルチェ式ワインセラー

02セラー.jpg
フルボトルのワインを8本収納できます。

昨年、マンズワイン小諸ワイナリーで「ぶどうの出来が
良い年のワインは直ぐに飲むのはもったいないので
熟成させた方が良い」とのアドバイスをいただきました。

そこで昨年、熟成ができるワインセラーを購入したのが、

03セラー.jpg
さくら製作所 FURNEL SAB-50B-PB です。

04セラー.jpg
12本のワインを収納出来て、飲みかけのボトルも保管できます。

コンプレッサー式でペルチェ式よりも電気代がお得
過熱ヒーターも備えているのでワインの熟成に良い環境
プロのワインラバーと同じ保管環境を提供しているそうです。

ワインセラーを買う前は冷蔵庫に保管していたのですが、
設定温度が3度と低く、赤ワインを味わうには冷たすぎた
ので、ワインセラーを買ってからは適温で味わうことが
できるようにりました

そして去年くらいから酒蔵で日本酒の生酒を購入して飲むことが
マイブームとして加わり、冷蔵庫が日本酒で満杯になっていました。

その解決策として、今年購入したのが日本酒セラーです。


05セラー.jpg
さくら製作所 ZERO CHILLED OSK9-Bが本日届きました。

06セラー.jpg
四合ビンを9本収納できます。(一升ビンは3本収納可能)

こちらもコンプレッサー式で、加熱ヒータを搭載して
いるのでワインセラーとしても利用可能です。
日本酒の熟成もできます。

わたしは精々おちょこ2杯くらいしか飲めないのですが
これでいつでも新鮮な生酒を飲むことができます。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック