伊勢志摩キャンプドライブ2
2022年5月28日(土)~29日(日)伊勢志摩キャンプドライブ
二日目は展望台と松坂城に立ち寄って帰宅します。
夜から朝にかけて気温18℃、ダウンハガー650#2でも暑さを感じませんでした。
何となく熟眠ぽい眠りで6:00起床
お湯を沸かして、パンに焼目を入れて
パンと紅茶とフルーツゼリーで朝食
11:00チェックアウトなので、ゆっくりと撤収、お日様があたると暑いです。
意外にはかどって10:00撤収完了、観光に向かいましょう。
県道128号線を北北東へ15km移動して
面白展望台へ
的矢湾と太平洋を望む
下段が満開、その奥にお社が
たぬきさん
狸地蔵 道路で事故にあってしまう小動物たちと
ドライバーの安全を祈願して建立されたそうです。
東へ6kmほどの展望台へ
鳥羽展望台
伊良湖岬から太平洋までを望む
今日はソフトクリームが美味しいぞう!
ソフトクリームで一服、愛犬は腕をなめているが・・・?
東屋側の展望台から伊良湖岬を望む
さぁ、ここからは松阪に向かいましょう。
伊勢道を走って松阪ICで降りて松阪市駐車場へ
駐車場から徒歩5分で松坂城登城へ 石垣が立派!
上からのぞくと高~い、足がすくむ。
松阪市内を一望できます。
丸々としたスズメ
本丸跡へ到着、城攻め成功
松坂城の南側にある御城番屋敷 長屋になっていて今も人が住んでいます。
一部が公開されていて見学でき、抱っこすればペット同伴で入場させてもらえました。
るろうに剣心の撮影に使われたそうです。
そして、ここから1.5km先の酒蔵を目指します。
暑さでヘトヘトに成りながら、新良酒造に到着
この奥が酒蔵なのでしょうか?
特別純米 無濾過生原酒 夢窓 飲むのが楽しみです。
冷蔵庫に保管してありラベルも、その場で張っていただいたので
事前に購入する旨を連絡して出掛けた方が良いかも?
1.5km以上の道のりを駐車場まで取って返し、家路につきました。
伊勢道で事故渋滞につかまりながらも、18:30無事に帰宅しました。お疲れ様!
この記事へのコメント