秋葉神社前で初夏のソロキャンプ

2023年5月25日(木)~26日(金)秋葉神社前キャンプ場で
初夏のソロキャンプに出掛けてみました。

01秋葉.jpg
16:30頃にキャンプ場に到着、門前屋さんの前にはいつもの地域猫たち

02秋葉.jpg
17:30頃にBBQ場前へ設営完了

03秋葉.jpg
恒例!今日のキャンパーは8組くらい居ます

04秋葉.jpg
サイトに咲くオオキンケイゴクは見頃です

05秋葉.jpg
それでは柿ピーをつまみにヨイトマケで乾杯、明るい内から飲むお酒は美味

06秋葉.jpg
青空も出ていますが黒雲が気になるものの、太陽が隠れていて涼しい

07秋葉.jpg
ヨイトマケの三矢サイダー割はジュースみたいで、お酒が進む!

08秋葉.jpg
酔い心地よく焚火の準備をしましょう

09秋葉.jpg
焼き鳥をつまみにヨイトマケのサイダー割で乾杯

10秋葉.jpg
ガソリンコンロでお湯を沸かして

11秋葉.jpg
ロアンヌをおやつにコーヒータイムで一服

12秋葉.jpg
焚火に点火してお湯を沸かしましょう

焚火を目的にソロキャンプに訪れていますが、焚火の炎は癒しになるのでしょうか?
わたしは焚火の炎の造形を見るのが楽しくて火を焚いています
ときに犬、ときにネコ、そしてある時はタヌキと、様々な一瞬の造形美を
見せてくれる炎が楽しくてソロキャンプに出掛けています

13秋葉.jpg
まるちゃんふっくらごはんとデミソース煮込みハンバーグときんぴらごぼうを湯煎

14秋葉.jpg
蓋が開いてしまわないように薪で蓋ロック

15秋葉.jpg
ふっくらごはんとハンバーグときんぴらごぼうで夕食&乾杯
なっとうを忘れてしまいました 残念!

16秋葉.jpg
灯油ランタンにを点灯、薄暗い炎が雰囲気を醸し出します

17秋葉.jpg
ノラクロちゃん登場 瘦せたかな

18秋葉.jpg
炎の造形 三蔵法師とティンカーベル 想像力を働かせれば見えてくる?

19秋葉.jpg
キジトラサバトラちゃん登場 ノラクロちゃんの子猫です

20秋葉.jpg
枝豆ととうもろこしのつまみ揚げをつまみにヨイトマケのソーダ割で乾杯

21秋葉.jpg
きゅうりとたくあんの漬物をつまみにヨイトマケのソーダ割で乾杯
うぃー、酔いが回る

22秋葉.jpg
締めのカフェモカ 甘くておいしい

23秋葉.jpg
黒猫ちゃん登場 4月頃からサイト近辺で見掛けるようになりました

24秋葉.jpg
焚火が熾火になってきたところで、そろそろ寝ましょうか

25秋葉.jpg
就寝準備をして、21:00就寝 今回も健全じゃ でも飲み過ぎ!

夜中12:30頃から雨が降り出し結構大降りに、2:00頃には上がっていました

26秋葉.jpg
いつになく静かな夜でしたが、何となく熟眠できずに6:30起床

27秋葉.jpg
夜中の雨がウソのように青空が広がってきました

28秋葉.jpg
ハムタマゴサンドと小倉&ネオマーガリンとバナナとコーヒーで朝食

朝食後に撤収開始

29秋葉.jpg
チタンペグのフックが折れてしまいました
秋葉はサイトが固くてペグの打ち込みや抜く時に苦労するのですが、薄い板状のフックは
強度不足で抜く時にこじったら折れました 固いサイトにチタンペグは相性が悪いのです
チタンペグは芝生などの柔らかいサイト向きですね。

30秋葉.jpg
ヒヨドリに見送られて8:20頃に家路へ

31秋葉.jpg
10:00に無事帰宅しました お疲れ様

この記事へのコメント