春爛漫の浜松フラワーパーク 2015年03月30日 静岡県 日曜日に浜松フラワーパークへ桜を見に出掛けました。混雑をを予想して8時の開園と同時に入園 エントランスにはチューリップが展示され入園者を出迎えます。 スイセンが見頃です。 ソメイヨシノは五分咲き 陽当りの良い木は七、八分咲き。 …続きを読む
うなぎパイ工場を見学 2015年03月24日 静岡県 日曜日に以前から気になっていた春華堂のうなぎパイ工場を見学してきました。 駐車場は満車状態、すごい人出です 臨時駐車場に車を止めて入り口に向かいます。申込用紙を記入して見学開始 うなぎパイの生地は細長いのですね。 焼きあがると、いつものうなぎパイ…続きを読む
諏訪原城へ城攻め 2015年03月15日 静岡県 実家のお墓参りの帰り道、相棒が「諏訪原城跡って看板があるよ」と言う訳で看板に従って訪れてみました。 島田市菊川城山にある諏訪原城跡です。 駐車場は整備中、代替駐車場に車を止めてアルム珈琲店の横の細い道を進むと大手口に到着します。 三の丸を守る十二号堀、半月型の水掘りだったそうです。 …続きを読む
恋金橋を渡ってみました 2015年03月14日 静岡県 実家のお墓参りに行った帰り道、塩郷にある大井川に掛かる吊り橋「恋金橋」を渡ってみました。 町制40周年を記念して平成14年に愛称を募集して恋金橋に決定したそうです。 恋金橋の上流には塩郷ダムがあります。 大井川沿いには大井川鉄道が通っています。 …続きを読む
春間近かな 2015年03月13日 静岡県 運転免許証の更新手続きが午前中で終わったので午後から浜松フラワーパークへ出掛けてみました。 菜の花にミツバチさん。 今年はチューリップの展示に力を入れているようです。 梅は終盤。 そろそろ桜へバトンタッチ。 …続きを読む
秘密の花園? 2015年02月26日 静岡県 浜松フラワーパークの大温室クリスタルパレスに入ってみました。 花の奥に咲くもう一つの花をクローズアップ マクロレンズならではの光景です。 外側の花びらも綺麗ですけど内に秘めた花びらに感動 自然が造った芸術。 …続きを読む
福寿草が見頃 2015年02月25日 静岡県 浜松フラワーパークの福寿草が見頃を迎えています。 濃い黄色が春の訪れを告げます。 旧暦の元旦の頃開花し花の時期も長いことから福と寿を合わせて福寿草の名がついたと言われています。 鮮やかな花色とは裏腹に根に毒を持つそうです。 黄色い花が好きなまだか…続きを読む
フラワーパークの梅がちょっと見頃 2015年02月24日 静岡県 日曜日に浜松フラワーパークへ梅を見に出掛けてみました。 鹿児島紅 メジロさんが花の蜜?を吸っていました。 道知辺 紅冬至 大湊 大盃 …続きを読む
掛川花鳥園で鳥とふれ合い 2015年02月14日 静岡県 JAFのイベント「バレンタインデー in 掛川花鳥園」で入園料が半額540円と言う訳で掛川花鳥園へ出掛けてみました。 入り口付近ではフクロウ、ミミズクを展示しています。こちらはカラフトフクロウ。 オナガフクロウ。ガラス張りの部屋があり多くの種類が展示されています。 …続きを読む
浜名湖ガーデンパーク散策 2015年02月13日 静岡県 水曜日の昼下がり浜名湖ガーデンパークを散策してみました。 風が弱く過ごしやすい日になりました。 定番ながら花がある風景はいいですね。 黄色はやっぱり元気が出ます。 ヒヨドリさんは盛んにアロエの花の蜜を吸っていました。 …続きを読む
フラワーバレンタイン開催中 2015年02月04日 静岡県 浜松フラワーパークの大温室クリスタルパレスでフラワーバレンタインが開催されています。 多くの種類のガーベラが展示されています。 ガーベラは2,000種類を超える品種があるそうです。 毎年、新たな品種が造られているとか この完成された花の形…続きを読む
浜松フラワーパークで節分草開花 2015年02月02日 静岡県 日曜日、浜松フラワーパークで節分草開花の情報を入手出掛けてみました。年間パスを購入して1年間楽しみましょう。 梅園の梅も少しずつ開花しています。 大湊 冬至もう少し待てば満開の梅を見ることができますね。 節分草は可憐な白い花が愛らしい。 …続きを読む
鮎沢PAで休憩 2015年01月12日 東名高速道路で東に向かう時によく利用する鮎沢PA昨日も用事で東に向かい久し振りに休憩をとりました。 気温1℃、さむ~い雪をまとった富士山が綺麗です。 んっ?明暗差があり過ぎて富士山が白飛びして写っていません休日の特に3連休以上の休日は湧きいでし多くのサンデードライバーでとても走り難いです。一般道と違い多くの高…続きを読む
ロウバイが見頃 in フラワーパーク 2015年01月02日 静岡県 元旦は夕方に雪が舞いました。 芝生にうっすらと積もりましたけど20分ほどで止みました今朝は気温が低いものの天気は良いのでフラワーパークへロウバイを見に出掛けました。 エントランスには菜の花や チューリップや スイセンが咲いていますけど、見頃に…続きを読む
ドッグランでワン友体験 2014年12月30日 静岡県 新東名上り線にある浜松SAのドッグランへ出掛けてみました。 寒い時期ではありますけど、多くのワンちゃんがドッグランに訪れていました。 他のワンちゃんに見つからないように隠れましょ。 何処に隠れたらいいのぉ? ねぇねぇ、クッキーちゃん何処に隠れ…続きを読む
フラワーパークのイルミネーション 2014年12月20日 静岡県 金曜日に会社から帰ってから浜松フラワーパークのクリスマス・イルミネーションを見に出掛けました。 普段はお客さんを乗せて園内を走る「わかば号」もイルミネーションをまとっています。 クマさんイルミ カモさんイルミ 白鳥さんイルミは今にも羽ばたいて…続きを読む
浜名湖うなぎ祭り 2014年11月02日 静岡県 浜名湖ガーデンパークでうなぎ祭りが開催されました。うなぎ弁当を目当てに訪れてみました。9時の開門に合わせて家を出たつもりでしたけど、途中の道路から混み出し、浜名湖ガーデンパークに着いた時には駐車場はかなりの混雑、一番端に止めて歩きました。 オープニングが行われている時間には既に大勢のお客さん うなぎ弁当購入のための整理券…続きを読む
浜名湖ガーデンパーク散策 2014年10月14日 静岡県 日曜日の昼下がり、浜名湖ガーデンパークを散歩しました。コスモスが真っ盛り 様々なイベントを開催しているようで駐車場はかなり満車 かえで橋の西側にあるエリアにもコスモスが真っ盛り いろいろな花色があるのです。 秋風が半袖には少し寒く感じます。 …続きを読む
仙石原すすき草原へドライブ 2014年10月13日 神奈川県 土曜日に川崎へ行った帰り道、箱根にある仙石原すすき草原へ立ち寄ってみました。 箱根湿生花園の駐車場に車を止めて歩くこと約15分仙石原すすき草原の入り口に到着 すすき草原、草原の中に700mの遊歩道があります。 入り口から50m位はライトアップされるのかな? …続きを読む
プラザDでランチ 2014年10月12日 神奈川県 川崎へお墓参りに出掛けた際、横浜市青葉区みたけ台にあるドッグカフェPlaza-Dでランチタイム テラス席にしましょう。 欧風きのこのビーフカレーセット、ドリンクはホットコーヒーを 海老と梅ソーススパゲティーセット、ドリンクはオレンジジュースを …続きを読む
東名高速道路をまったり走る 2014年10月09日 静岡県 先日タイヤ交換した相棒の愛車で釣りに出掛けました。ブリヂストンのサイトによるとタイヤの馴らしは「80km/h以下で100km以上走行してください」とのことそこで東名高速道路を80km/hで走り焼津へ向かいました。途中、遠州豊田PAに待機していたパトカーが後ろに迫ってきました。「80km/h走行ですが、何か?」80km/hで走るCIVIC TYPE-Rがよほど珍しかったのか横に並んでこちらを見とり…続きを読む
エアフェスタ浜松2014 2014年09月29日 静岡県 日曜日に毎年恒例のエアフェスタ浜松2014が開催されました。 今年も航空自衛隊浜松基地の周りは見物に訪れた車で大渋滞 基地にわざわざ見に行くほどの航空ファンではないので某地某店舗の屋上で観覧 屋上にいる9割以上の車はエアーフェスタ目当てかな? 1…続きを読む
大島ダム散策 2014年09月28日 愛知県 土曜日に新聞で浜松市天竜区佐久間町浦川地区でソバの花が開花したとの情報、出掛けてみましたローカルネタだと明確な開催場所が示されず出掛けてみても残念なことが多かったりします。ログハウス天竜工場横の畑にソバの花が咲いていました。広大な畑を想像していたのでチト拍子抜け、車を止める場所が見つからなかったので、そのまま帰りました。帰り道、大島ダムに立ち寄ってみました。 …続きを読む
清里高原へドライブ 2014年08月19日 山梨県 先日、明野のひまわりを見に出掛けました。農村公園に近づくに従い渋滞が始まり動かなくなりました。先にお昼にしようということで、ひまわりは後にして萌木の村にあるドッグカフェに向かいました。 メリーゴーランドカフェにあるメリーゴーランド まずはグレープジュースとジンジャーエールで乾杯 まだかは甲州信玄豚カツカレー …続きを読む
阿弥陀ヶ滝を散策 2014年08月03日 岐阜県 土曜日、ダイナランドゆり園の帰り道に阿弥陀ヶ滝に寄り道しました。 遊歩道の登り口(道路の一番奥まで入ると)に10台ほどの無料駐車場がありますが、初めての場所で状況が分からなかったので、手前の有料駐車場(300円)に止めました。 渓谷の左岸にある遊歩道を10分ほど歩くと滝に到着 …続きを読む
ダイナランドゆり園へドライブ 2014年08月02日 岐阜県 天候不順ではありますがダイナランドゆり園へドライブに出掛けてみました。Yahoo天気では15時から雨の予報 11時30分にダイナランドへ到着リフトでゆりの咲いている一番上まで登ります。 お日様が雲に隠れているのでジリジリ照り付けることがなく吹く風がひんやりして気持ちがいいです。 愛犬…続きを読む
車山高原へドライブ 2014年07月28日 長野県 日曜日にニッコウキスゲを見に車山高原へドライブしました。 ビーナスラインの展望広場で白樺湖を望む。 愛犬クッキー「涼しいワン」 愛犬キララ「避暑地は最高だワン」気温21℃、下界とは10度以上の気温差があるので、夏の避暑には最高の場所です。 車山高原リ…続きを読む
観光農園花ひろばのひまわり 2014年07月21日 愛知県 本日有給休暇梅雨明けそんな訳で夏の花ひまわりを見に南知多までドライブに出掛けました。 観光農園花ひろば やっぱり夏はひまわりですね 展望台は順番待ち、と言ってもちょっとしたお立ち台。 大きな花とビタミンイエローで元気が出てきます。 ペット同…続きを読む
箱根へドライブ 2014年07月12日 静岡県 台風一過の良い天気箱根芦ノ湖までドライブに出掛けてみました。箱根 駒ヶ岳ロープウェイで山頂へ ケージに入れればペット同伴可能です。今回は貸し出し用のケージを借りて愛犬たちを運びました。 雲が多いですが芦ノ湖が良く見えます。 相模灘も見えます。富士山は残念ながら厚い雲に覆われて見ること…続きを読む
道の駅「潮見坂」へランチドライブ 2014年07月01日 静岡県 月曜日は愛車を洗車した後、道の駅「潮見坂」までランチドライブに出掛けてみました。 ランチメニューはマックのジャパンバーガービーフメンチ イタリアンリゾットボールのセットメニュー道の駅にある東屋でランチタイム。 愛犬クッキーはビーフの匂いに釘付け …続きを読む