平芝公園梅まつり 2016年03月05日 愛知県 愛知県豊田市にある平芝公園の梅を見に出掛けてみました。 梅まつりの季節には安長寺の無料駐車場が利用できます。 梅まつりは明日3/6からですが今日も大勢の花見客が訪れていました。 梅の香りが漂う中、散策します。 鮮や…続きを読む
天方城へ城攻め 2016年02月29日 静岡県 2016年2月28日、浜岡の河津桜からの帰り道、森町にある天方城の城攻めに寄り道してみました。 城址は城ケ平公園になっていますが駐車場までの道はかなり狭い農道です 案内図。 二の曲輪付近。 主郭を囲む内堀です。 …続きを読む
浜岡砂丘の河津桜 2016年02月27日 静岡県 今年も浜岡砂丘の自転車道に植えられた河津桜を見に出掛けました。 太平洋自転車道路の両側に植えられた河津桜を鑑賞しましょう。 河津町は一週間早く見頃を迎えたので、浜岡にも一週間早く出掛けたのですが、3分~5分咲きで少し早かったようです。 5分咲きのためなのか・・…続きを読む
河津桜が満開 2016年02月22日 静岡県 2016年2月21日(日)暖かい日が訪れ河津桜が1週間早く見頃を迎えています。渋滞覚悟で日曜日に花見に出掛けました。 河津川右岸に咲き誇る河津桜「今日は3時起きで5時に自宅を出発」 先週は2分~3分咲きだったのに、今週はほぼ満開です。「花見の皆さん朝早く出るのは同じようで、7時頃の修善寺道路は河津に向かう…続きを読む
JAFデー in 掛川花鳥園 2016年02月13日 静岡県 今年もJAFデー in 掛川花鳥園へ訪れてみました。 JAF会員は入園料が半額になりJAFのイベントが園内で開催されています。 愛嬌いっぱいのケープペンギンさんは人気者です。 カモさんは地味~に餌をもらいに近づいてきます。 …続きを読む
熱海梅園でサプライズ 2016年02月06日 静岡県 早咲きの梅が七分咲きになり見頃を迎えた熱海梅園でサプライズがありました。ブログ友のベル家の皆さんにお会いしたのです。愛犬キララを見つけたベルさんが声を掛けてくださり楓ちゃん、くるみちゃん、素敵な相棒さんとのファーストコンタクトと相成りました夢のような数分間にビックリポンでした。偶然に感謝です次は何処でお会いできるかなぁ~ 愛犬クッキー、「楓ちゃん、く…続きを読む
初山宝林寺を拝観 2016年01月31日 静岡県 昨日までの雨が上がりすっきり快晴浜名湖湖北五山のひとつ初山宝林寺を訪れてみました。 愛犬たちは家でお留守番 駐車場から南側の道路に出て、山門にある階段を上って入山します。 拝観料400円/大人です。 仏殿は国指定の重要文化財に指定されています。 …続きを読む
いちご狩りで満腹 2016年01月23日 静岡県 今日は毎年恒例のいちご狩り いちごいっぱい食べるぞぉ~ いちごは完熟度より大きさ、多少完熟度が低くても大きないちごの方が甘いのです。 憐な白い花! ビタミンCたっぷり こんな感じで花がいちごの実になるので…続きを読む
旅人岬で夕日を鑑賞 2016年01月20日 静岡県 2016年1月16日、松原公園からの帰り道に数キロ走ると夕日が綺麗に見える旅人岬に到着、日没まで鑑賞することにしました。 旅人岬は180°のパノラマが楽しめる夕日のビューポイントです。 日没までもう少しですね。 一点の曇りのない空には月が出ています。 …続きを読む
松原公園で花見 2016年01月19日 静岡県 2016年1月16日、三津シーパラダイスから松原公園へ寄り道して花見をしました。 1月中旬から花見ができる桜があるとは知りませんでした 河津桜より一か月以上も早咲きの土肥桜を散策をしました。 濃いピンクの花びらが綺麗ですね。 桜並木というほど…続きを読む
三津シーパラダイスでワンダフルDAYSⅡ 2016年01月18日 静岡県 2016年1月16日、三津シーパラダイスワンダフルDAYS午後の部です。午後一はショースタジアムでイベントを観覧 アシカショー、逆立ち、鼻先ボール、輪投げ、鼻先バランス多芸多能です。 お疲れちゃん お習字アシカちゃん、見事な筆遣いで梅の字を書き上げました。 …続きを読む
三津シーパラダイスでワンダフルDAYSⅠ 2016年01月17日 静岡県 2016年1月16日、三津シーパラダイスで12月~4月にリードで愛犬と同伴できる期間があることを知り出掛けました。 存在は知っていましたが初めて入りました。ここはイルカ飼育発祥の地だそうです。ショーイベントの時間を縫ってさかなのくにを散策しましょう。 ミノカサゴさん、ブルーの光がよくお似合いです。 …続きを読む
蔵王山展望台へ寄り道 2016年01月12日 愛知県 2016年1月9日、伊良湖からの帰り道に蔵王山に寄り道しました。 写真は遠州灘、展望台からは360度のパノラマを満喫できます。 星空テラスから三河湾を望む 風が強いので風力発電もフル稼働でしょう 愛犬たちも「風が強くて寒~いワン」建物の中はペット同伴ができないので、交代で展望フロ…続きを読む
伊良湖「菜の花ガーデン」を散策 2016年01月11日 愛知県 2016年1月9日、加治町新田の菜の花畑から菜の花ガーデンへ移動しました。 入り口にある菜の花協力金箱に100円を納めて入場。 東側の菜の花畑は例年通りの成長具合かな。 ソテツとヤシの木が伊良湖のシンボルです。 …続きを読む
千頭峰城へ登城 2016年01月10日 静岡県 天気は快晴風が強いですが千頭峰城を登城してきました。 摩訶耶寺から登ることにしました。 摩訶耶寺の本堂に千頭峰城登城の無事を祈願。 摩訶耶寺の横を通り千頭峰城の登城口へ向かいます。登城路はあまり人が歩いた形跡がなく、結構荒れていました。 …続きを読む
渥美半島「菜の花祭り」を散策 2016年01月09日 愛知県 渥美半島「菜の花祭り」が1/9~3/31まで開催、今日は初日会場を散策してみましょう。 菜の花ブログで開花状況を確認して加治町新田の菜の花畑を訪れてみました。 満開の菜の花が綺麗です。 今日は相棒の愛車でドライブです 加治町新田の菜の花畑は7…続きを読む
吉田城を初攻め 2016年01月08日 愛知県 2016年1月1日、氏神様にお参りしたのち豊橋公園にある吉田城を登城しに出掛けました。 弥健神社は連隊の営内神社、つまり軍隊の構内に鎮座していた神社です。 神武天皇像は中八町に建設された軍人記念碑から移設されたそうです。 吉田城 裏御門跡。 …続きを読む
なばなの里のイルミネーション 2016年01月07日 三重県 2016年1月3日、伊勢神宮参拝から、なばなの里へ移動 渋滞もなくスムーズにバスで移動、点灯式の前に到着しました。 まだ明るいので暗くなるまでベゴニアガーデンを散策 光のトンネルからイルミネーションを楽しみましょう。人混みで順路の最初に戻るとバスの出発時間に間に合いそうにないので途中…続きを読む
おかげ横丁でランチ 2016年01月06日 三重県 2016年1月3日、伊勢神宮参拝したのち、おかげ横丁でランチしました。 おはらい町通りは多くの観光客で押しくら饅頭状態これもまたお正月の風情ですなぁ。 横丁 君屋さんでランチタイム カウンター席とテーブル席どちらに・・・カウンター席にしました。 …続きを読む
伊勢神宮へ初詣 2016年01月04日 三重県 2016年1月3日、毎年恒例にしている伊勢神宮への初詣にバスツアーで出掛けてきました。今年は道路の渋滞がなくスムーズに進行、11時前に到着 参宮案内所の鳥居は参拝者でいっぱいです。 いつも穏やかな流れの五十鈴川を眺めつつ宇治橋を渡ります。 去年よりもちょっとだけ参拝者が少ない気がしま…続きを読む
養老の滝を散策 2015年12月29日 岐阜県 養老公園にある屋外アート養老天命反転地へ出掛けました。 んっー、駐車場はゲートが閉まっているし養老公園の中に人の気配が全くありません?タブレットで調べると12/28~1/4まで休園日、えぇー年末のかき入れ時に休園日なんてアリう~む、養老の滝へ行きましょう。 駐車場(300円)に車を止めて滝谷川の遊歩道を養老の滝を目指して…続きを読む
伊豆サボテン公園散策後半 2015年12月21日 静岡県 2015年12月19日(土)、伊豆サボテン公園、13:00過ぎに遅めのランチタイム 中華ちゃおでラーメンを食べましょう。 テラス席があるのでペット同伴可能です。 トマトラーメンと味噌コーンラーメンを注文ラテン風味のトマトラーメンはタバスコをかけてGOOD!白味噌かな、まろやかで優…続きを読む
伊豆サボテン公園散策 2015年12月20日 静岡県 2015年12月19日(土)伊豆サボテン公園はJAF割で12/30まで入園料半額!早速、出掛けてみました。 駐車場から相模灘を望む、大島がよく見えます。 ワタボウシタマリンは伊豆サボテン公園のイクメン!地球環境館に居ます。 クジャクさん、園内には様々な動物たちが住んでいます。ペット入…続きを読む
普門寺の紅葉祭り 2015年12月14日 愛知県 本日は有給休暇豊橋市雲谷町にある普門寺を訪れてみました。 ハッピーリタイヤした方たちが結構訪れていました。 天気は曇り紅葉はなかなか良い彩です。 仁王門の両側には金剛力士さまが睨みを利かせています。 燃える紅葉 …続きを読む
アニマルキングダムへGO! 2015年12月13日 静岡県 2015年12月11日、天気は曇りがち、暖かい日になったので稲取にある伊豆アニマルキングダムへ出掛けました。 出発が遅かったので昼過ぎに到着(駐車場500円)2,200円/大人のところJAF割引で1,800円/大人、なかなか良い値段です。まずはレストランを目指しましょう。 展望レストランには専用入り口のペット同伴可能エリ…続きを読む
小国神社の紅葉 2015年12月07日 静岡県 2015年12月5日(土)、浜松城から小国神社に移動してまずは腹ごしらえ入り口でプチ渋滞、10分程待って駐車できました。 かき揚げうどんと味噌ラーメンで遅めのランチタイム まずは本殿に参拝に参りましょう。七五三の家族連れもいてとっても賑やかです。 手水舎でお清め。 …続きを読む
浜松城公園の紅葉 2015年12月05日 静岡県 風は強いが天気は快晴浜松城公園へ紅葉を見に出掛けました。駐車場は渋滞覚悟で到着してみると余裕で止めることが出来ました。 池ではカモさんが泳いでいます。 ホテルコンコルドの白壁に映える紅葉。 透かし紅葉が綺麗です。 保護色で見えにくいですが…続きを読む
田貫湖を散策 2015年11月30日 静岡県 2015年11月28日、須津川渓谷から田貫湖に移動して湖畔を散策しました。 天気が良いのでオープン走行で移動 南キャンプ場の駐車場に車を止めて、コンビニお結びでランチタイム 富士山が美しい 富士山が実に美しい …続きを読む
続・須津川渓谷の紅葉散策 2015年11月29日 静岡県 2015年11月28日、土曜日に須津川渓谷へ紅葉散策に出掛けました。 大棚の滝の横から急な階段を登って天空の橋へ! もう少しで橋に到達です 須津渓谷橋へ到着 渓谷に掛かるとても立派な橋です 渓谷の紅葉…続きを読む
須津川渓谷の紅葉散策 2015年11月28日 静岡県 富士市 愛鷹山山塊にある須津川渓谷(すどがわけいこく)へ紅葉散策に出掛けました 大棚の滝第二駐車場に車を止めて歩きましょう 須津渓谷橋は天空に掛かる立派な橋です。 先端の葉は色付いていますが・・・今年の紅葉は何処も何だか変な彩です。 抜けるよ…続きを読む