携帯電話会社を変更 2024年10月07日 2024年10月6日2007年からBIGLOBEモバイルを利用してきましたが、昨日、20,000ポイントの楽天ポイントに引き寄せられて楽天モバイルに乗り換えました基本料金は3GBまでなら月額980円、家族グループ結成で880円とBIGLOBEモバイルとほぼ同等、楽天経済圏でのお得なキャンペーンも魅力です。何よりアプリを使って電話を掛けると通話料金無料、こちらはおそらくLINE通話と同じでパケット…続きを読む
愛車は28万km走破 2024年10月05日 2024年9月28日(土)淡路島キャンプドライブの帰り道愛車S2000は27万km走破から約11カ月、28万kmを走破しました 所有した車で28万km走ったのは初めて かなりヤレ感が出てきましたが、味を楽しみつつ30万kmを目指します続きを読む
淡路島へキャンプドライブ 帰路編 2024年10月03日 兵庫県 2024年9月25日(水)~28日(土)淡路島へキャンプドライブに出掛けました 今日はちょっとだけ観光して自宅に帰ります ちょっと早めの5:00過ぎに起床 雲が多いのでお日様の暑さは避けられそう 焦げ目を入れたパンとバナナと紅茶で朝食 愛犬たちも朝食 待ってましたワン 朝食後に撤収開始、ゆっくりと片付けて10:30撤収完了休暇村南あわじの本館に電源BOXのカギと蛇口のキーなどを返却6…続きを読む
淡路島へキャンプドライブ 三日目 2024年10月01日 兵庫県 2024年9月25日(水)~28日(土)淡路島へキャンプドライブに出掛けました。 三日目は洲本市と徳島へ向かいましょう 6:00起床 雲が多いけど朝日が昇ります 愛犬のお散歩 パンとバナナと紅茶で朝食 愛犬たちも朝食タイム 朝食後準備をしてまずは生石公園へ 生石岬からの展望 離陸した飛行機が見えます ちょうど鷹の渡りの最中、鷲たちを間近で見ることができました 展望台で記念撮…続きを読む
淡路島へキャンプドライブ 二日目 2024年09月30日 兵庫県 2024年9月25日(水)~28日(土)淡路島へキャンプドライブ 二日目は島の北方向 夢舞台へ観光に出掛けました カラスのモーニングコールで6:00過ぎに起床 海が見える正面が東向き、もうすぐ朝日が昇ります 北海道蒸しチーズケーキとパンと ゼリーと紅茶で朝食 朝食後に準備をして8:30に出発、高速道路を走って9:30に夢舞台に到着地下駐車場に車を止めて 淡路夢舞台 展望テラス円形フ…続きを読む
淡路島へキャンプドライブ 移動編 2024年09月29日 兵庫県 2024年9月25日(水)~28日(土)有給休暇で淡路島へキャンプドライブに出掛けました 8:00に自宅を出発、西へ 新名神高速道路の土山SAで休憩 お昼に淡路SA到着、明石海峡大橋を眺めながら休憩その後、淡路ICで高速道路を降りて下道を北西へ 12:30クラフトサーカスに到着、ランチしましょう ドッグテラスに入場、瀬戸内が広がるウォーターフロントの絶景 道路の反対側にはハローキティ―…続きを読む
秋葉神社前でお月見ソロキャンプ 2024年09月19日 静岡県 2024年9月18日(水)~19日(木)秋葉神社前でお月見ソロキャンプに出掛けました 門前屋さん前に地域ネコがご参集 15:30キャンプ場到着、八重桜前に16:30設営完了 デイキャンパーも含め4~5組ほどのキャンパーが居ます 気田川に下りて薪拾い 河原の砂地にシカの足跡が 一代目親ネコの毛づくろい 柿の種をつまみにヨイトマケのサイダー割で乾杯 10日間天気では雨予報だったのです…続きを読む
愛車を夏洗車 2024年09月07日 暑さが少し納まってきたのでAP2とFD2を5カ月ぶりに洗車しました。 まじしゃんでAP2を洗車、マジックウォーターEvoでコーティング 17年目の塗装も奇麗です・・・がっ フロントガラスの上側はクリアー層が剥げてきています 太陽光の熱を受けやすい場所なので仕方なし 幌は8月にシリコンを塗って撥水効果抜群しかし、先日の大雨の時に縫い目から雨漏りしてきました そこで縫い目にシリコンを塗っ…続きを読む
秋葉神社前で真夏のソロキャンプ 2024年08月30日 静岡県 2024年8月29日(木)~30日(金)秋葉神社前キャンプ場へ真夏のソロキャンプに出掛けました 16:20キャンプ場到着気田川は濁りが出て少しだけ水嵩が増えていますが、氾濫の危険は無さそう 大雨・洪水警報、警戒レベル4相当が発令されているのでキャンパーは居ません 大雨と気田川増水と雷を警戒してBBQ場の屋根の下に17:22設営完了 柿の種をつまみにヨイトマケのサイダー割で乾杯 枝豆をつ…続きを読む
浜名湖ガーデンパークへ愛犬のお散歩 2024年08月25日 朝の時間帯に浜名湖ガーデンパークへ愛犬達の散歩に出掛けてみました。 積乱雲がもくもく湧いてきます 日陰は涼しいと思いきや湿気があってジトジトです 暑いながらも散歩ができてうれしそうな愛犬 残暑の愛犬散歩続きを読む
北軽井沢へ避暑キャンプドライブ 帰路編 2024年08月19日 群馬県 2024年8月12日(月)~16日(金)北軽井沢へ避暑キャンプドライブに出掛けました。 5:00起床 今日は撤収して自宅へ帰ります 青空が見えるものの10:00頃に小雨予報、早めに撤収しましょう パンとフルーツゼリーと紅茶で朝食 愛犬達をテントから離して 湿った地面キライ! タープの上に戻ってくる愛犬 小雨が降りかけたものの10:00過ぎに撤収完了キャンプ場の管理人さんたちにお礼を伝…続きを読む
北軽井沢へ避暑キャンプドライブ四日目 2024年08月18日 群馬県 2024年8月12日(月)~16日(金)北軽井沢へ避暑キャンプドライブに出掛けました。 四日目は6:00起床 キャンプ場全体で4組~5組くらいのキャンパーになってしまいました こちらは炊事場 6:37の気温21℃ 避暑にピッタリ 愛犬 ひょっこりハン パンとバナナと紅茶で朝食 コールマンのガソリンストーブが大活躍 9:11キャンプ場を出発、星野リゾートと軽井沢の渋滞を抜けて 1…続きを読む
北軽井沢へ避暑キャンプドライブ三日目 2024年08月18日 群馬県 2024年8月12日(月)~16日(金)北軽井沢へ避暑キャンプドライブに出掛けました。 三日目は6:00起床 6:15の気温21℃で肌寒い ソーセージパンと粒あんデニッシュとバナナと紅茶で朝食 モンベル焚火台とコールマンのガソリンストーブが活躍 愛犬達の朝食 9:47にキャンプ場を出発、星野リゾートや軽井沢の渋滞を抜けて11:04軽井沢プリンスショッピングプラザの第7駐車場に到着 …続きを読む
北軽井沢へ避暑キャンプドライブ二日目 2024年08月18日 群馬県 2024年8月12日(月)~16日(金)北軽井沢へ避暑キャンプドライブに出掛けました。 二日目は6:30起床 パンに焼き目を入れバナナと紅茶で朝食 愛犬達も朝食 出掛ける準備を整えて、今日は嬬恋方面のドライブへ10:50出発 嬬恋の丘、別名カラマツの丘へ駐車場がないので道路脇に車を止めて暫し観賞 キャベツ畑の中にたたずむカラマツ郡 浅間山が見えないのが残念 右手に見える田代湖へ立ち…続きを読む
北軽井沢へ避暑キャンプドライブ 移動編 2024年08月17日 群馬県 2024年8月12日(月)~16日(金)北軽井沢へ避暑キャンプドライブに出掛けました。 8:00過ぎに自宅を出発東名高速道路を東へ、清水から中部横断自動車道を北へ走り イオンモール佐久平で買い物、お昼のお弁当を食べようと・・・星野リゾートを通り抜けるのに時間が掛かりそうなのでキャンプ場への道を急ぐことにしました。 そのかいあって15:15 オートキャンプきたかるに到着! 今回は3番サイト…続きを読む
今週も浜名湖ガーデンパークへ愛犬達のお散歩に 2024年07月28日 気温が高くて暑いのですが愛犬たちを連れて今週も浜名湖ガーデンパークへ散歩に出掛けてみました。 展望塔前のイベント広場で何か開催さ入れているようですが暑いのでパス! 日差しはジリジリ照り付けても木陰は風が通り涼しい 日陰を選んでお散歩しましょう 愛犬2号 さっさぁ、帰るのだ🐶 愛犬1号 帰りま~す🐶 暑さは参りますが愛犬達もお散歩は楽しそう、また来ましょう クーポンで2,680円…続きを読む
浜名湖ガーデンパークへ愛犬のお散歩 2024年07月21日 暑さを覚悟で浜松フラワーパークへ半年ぶりで愛犬たちの散歩に出掛けてみました。 日向はめちゃくちゃ暑く汗が噴き出てきます駐車場が空いていて訪れている人も少なめ・・・ 真夏の愛犬散歩 愛犬たちも暑さに参った🐶 昨日、ミスタードーナッツで買ったミニオン・ポンデリング 美味しい!続きを読む
雨の日はお家BBQ 2024年07月14日 2024年7月13日(土)お昼ごろに雨、夕方からも雨予報こんな日はお家BBQをしましょう 炭を熾して準備完了 本日のメニュー 牛肉と豚肉と海鮮 BBQ用野菜 ベランダの特設BBQ場 雨除けのブルーシートを張って完成 ビールで乾杯 海鮮、牛肉、野菜を焼き焼き トンカツ用の豚肉を焼いてカットしていただくのが美味しい コールマンの蛍光灯ランタンで明り取り 満腹になりほろ酔い気分がちょう…続きを読む
秋葉神社前で夏のソロキャンプ 2024年07月12日 ソロキャンプ 2024年7月11日(木)~7月12日(金)秋葉神社前キャンプ場へ夏のソロキャンプに出掛けてみました 15:30キャンプ場に到着 16:30八重桜前に設営完了 大雨注意報が出ているためか他にキャンパーは居ません 気温27℃ 少し蒸し暑い感じ こんな時は柿の種をつまみにヨイトマケのサイダー割で乾杯 引き続き枝豆をつまみにヨイトマケのサイダー割で乾杯 三代目子ネコ登場 備長炭火焼鳥ねぎ…続きを読む
真夏日にAP2のデフオイル交換~11年振りに弁天の花火が復活 2024年07月06日 デフオイル 気温33度の真夏日にS2000のデフオイルを交換しました。(66,089km/276,294km) 今回もサービスマニュアルの推奨距離6万km越えで交換 リヤタイヤをリノランプに乗り上げて・・・バックで乗り上げるのは結構怖い 水準器でフロント側を上げ気味に 万が一のリノランプ破損に備えてジャッキを 二か所にかいます エンジンを掛けるためギヤを入れないのでタイヤ止めを 二か所にかいま…続きを読む