愛車を洗車2024

昨年の10/30以来5ヶ月振りにS2000を洗車しました まじしゃんで洗車してマジックウォーターEvoでコーティング車検に備えてヘッドライトの樹脂レンズを磨きました 親水性コーティングは水玉にならないのでレンズ効果による焼け防止になります まじしゃんで洗車してマジックウォーターEvoでコーティング相棒の愛車のヘッドランプの樹脂レンズを磨きました 冬は塗膜があまり劣化しないのか?洗車の水が…

続きを読む

浜松フラワーパークへ春散策

ソメイヨシノが開花、浜松フラワーパークへ春の散策に出掛けました。 混雑必死、早めに出掛けて駐車場で待機、15分早めの8:45開園入場 ソメイヨシノは3分咲き 満開が楽しみです 梅の花は実になりました ラッパスイセンは終盤の鮮やかさ クチベニズイセンは見頃 ナヨクサフジ 産業管理外来種 自宅の庭にも大繁殖! 色と形状が少し違うクチベニズイセンも見頃 タンポポも見頃 吉野枝垂は3…

続きを読む

AP2エンジンオイル交換

S2000のエンジンオイルを交換しました。(6,360㎞/274,102km) 今回バーダルリングイーズプラスでエンジン内洗浄・・・が・・・色々なところからエンジンオイルがにじみ出し古い車あるあるが発生何だか以前にも同じ失敗をした記憶がよみがえりました。 本日のメニューSYNPRO1000 EURO-SPORT 5W-40、オイルフィルターNEW-GRPオイル添加剤、バーダルエンジンストップ…

続きを読む

秋葉神社前で早春ソロキャンプ

2024年3月13日(木)~14日(金)に秋葉神社前キャンプ場へソロキャンプに出掛けてみました。 会社を早上がりして15:30にキャンプ場到着 門前屋さんには地域猫がご参集 今日は天気が良く10組ほどのキャンパーが居ます 16:35 BBQ場前に設営完了 地域猫の一家が登場 ノリ柿ピーをつまみにヨイトマケで乾杯 気温13℃ 風が強く寒いです ねぎまをつまみにヨイトマケのサイダー割…

続きを読む

東大山の河津桜を散策

東大山の花川の両岸に咲く河津桜を見に出掛けました。先週、満開を迎えた河津桜、あいにくの雨で出掛けられませんでした。 東大山橋から下流方向を望む 散り始めており地面には花びらの絨毯がきれい 木によっては満開の花もあります 菜の花との共演 右岸の花の方が勢いを感じます 大山橋から上流方向を望む 花びらが流れる正に花川ここにあり 例年なら大山橋下流左岸の駐車場に車を止めて、ここからスタ…

続きを読む

今週もいちご狩りで満腹

今週は職場の親睦会のいちご狩りに参加、先週入ったハウスの2つ隣のハウスでいちご狩り。 色付いたいちごをいただきまま~す いちごの花がきれいです 今週もいちごと記念撮影 今回もお腹が満腹になるまでいただきました、ごちそうさま

続きを読む

いちご狩りで満腹

アグリス浜名湖へ会社のイベントのいちご狩りに出掛けてみました。 完熟いちごがいっぱい いただきま~す 純白のいちごの花を観賞しながら賞味 完熟いちご達と記念撮影 まだまだ食べられます いちごを食べながらお花見 お腹いっぱいにいただき、ごちそう様 【指定日不可】いちご 苺 とちあいか ぎっしり詰め1.2kg x 1箱 /栃木県産 Tちゃん いちご 苺 イチゴ とちあいか 送料無料 農…

続きを読む

秋葉神社前で新春ソロキャンプ

2024年2月15日(木)~16日(金)秋葉神社前キャンプ場で新春ソロキャンプに出掛けてきました。 15:30キャンプ場到着 黒猫ちゃんがお出迎え 16:30テント設営完了 大雨注意報、強風注意報が出ているのでキャンパーは自分だけの完ソロ 大雨に備えて今日はモンベルのビッグタープを持参 シバトラ・ホワイトちゃん登場 ノリ柿ピーをつまみにヨイトマケで乾杯 17:30の気温12℃ この…

続きを読む

浜松フラワーパークで梅花見

浜松フラワーパークで梅が見頃の情報があり出掛けてみました。 フラワーパーク前の芝生の丘には葵の御紋が エントランスではチューリップと富士山がお出迎え 舘山寺桜も見頃です 濃い目のピンク色が立春を告げる 早咲きの梅は見頃、これから更に見頃の梅が増えてきそう 梅の花も青空に映えるのです 純白の大和牡丹 地面に落ちてもきれいな花びらと緑のコラボ お日様が当たってくると暖かい、優しい雲…

続きを読む

愛犬のお散歩と節分

走り回りたい愛犬たちと都田総合公園へ散歩に出掛けました。 都田総合公園でお散歩愛犬2号「お散歩楽しいワン」 走るのが楽しくてしょうがない愛犬2号 「もっと走ろうワン」愛犬2号は疲れ知らず 愛犬2号はマイペースでお散歩「もう、お家に帰ろうよワン」 ということで家路につきました。 今日は節分 今年は東南東を向いて恵方巻を頬張ります 恵方巻の起源は諸説あるようですが、楽しみましょう。 …

続きを読む

渥美半島菜の花まつりを散策

恒例の渥美半島菜の花まつりへ出掛けてみました。渥美半島にある菜の花ガーデンまで70km弱の道のりを1時間半掛けて到着今年から入園料が必要になりました。1月中は300円/大人1名 幸せの黄色いポストで記念撮影 一面ビタミンイエローの絨毯、ヤシの木も毎度 大根を漬けた桶で出来た東屋がおもしろい 海に出られるようなので向かいましょう 遠州灘の爽やかな海が見られます 後でお店で何か買いましょ…

続きを読む

秋葉神社前で新年初ソロキャンプ

2024年1月18日(木)~1月19日(金)秋葉神社前キャンプ場に新年初ソロキャンプに出掛けました。 16:07 キャンプ場に到着 小雨の中17:23 設営完了 暗くなってきたので灯油ランタンに点灯 2024年1月の癒し 昼間に雨が降っていたこともあり、いつもより少ない2組のキャンパーが居ます チーズ巻きをつまみにヨイトマケで乾杯 18:00過ぎに気温11℃ サバトラ シバトラホ…

続きを読む

愛犬の散歩に出掛けよう

日曜日の午前中、石人の星公園に愛犬の散歩に出掛けました。 朝は寒いので愛犬たちは石油ファンヒーターで暖まっています 暖まったら散歩に出掛けましょう 石人の星公園に到着 愛犬2号やる気満々です 全速力で走り回っています 走るの楽しいワン 愛犬1号はマイペースでお散歩、愛犬2号「走ろうよ」 モヤイ像に見送られ家路へ愛犬たちも満足そうです。

続きを読む

氏神様へ初詣から愛犬の散歩

氏神様へ初詣に出掛けました。 駐車場に車を止めて 鳥居をくぐり 手水舎でお清め 本殿にお参り 家内安全に感謝 境内社のお稲荷さんへお参り 午後から愛犬の散歩に都田総合公園へ出掛けました。ここは広大な芝生広場があり多くの愛犬を連れた人が訪れています。 多くの人が訪れていますが広い公園なので余裕でワンコの散歩ができます 愛犬1号、2号 準備OK 愛犬1号飛びます 飛びます 愛犬2…

続きを読む

神々へ感謝のお参り

大晦日は1年の感謝を込めてお神酒とお米と塩と水をお供えして家庭内社にお参りしましょう 天照大神様と豊受大神様に感謝 上段は吒枳尼真天(だきにしてん)様 中段は大黒天様と恵比寿様に感謝 実家に祀ってあった神々を引き取りましたお稲荷さんの系譜は分からないのですが、おそらく豊川稲荷から授与したのではないかと考え、吒枳尼真天様としてお祀りしています。来年も良い年でありますように

続きを読む

愛犬2号 石人の星公園で公園デビューⅡ

浜松ガーデンパークはお休みなので、石人の星公園へ再び公園デビューに出掛けました。 馬込川と芳川に挟まれた場所にある石人の星公園にて 愛犬2号は四カ月、ビビッてなかなか歩きません まっ、慣れるしかないのでしょうが、シッコをしたら急に歩き始めました元気に走り出したり、突然方向変換をするので人間がついていけません 4歳の愛犬1号は慣れたものです ワンコや人を見ると吠えるのが玉にキズ、5カ月か…

続きを読む

浜松フラワーパークでイルミネーション

浜松フラワーパークのイルミネーションを見に出掛けてみました。 エントランスへ入場 来年の花博のインフォメーション お正月の準備万端 フラまるちゃんがお出迎え イルミネーション全景 孟宗竹のイルミネーション 虹と白鳥と花々 噴水ショー ひよこちゃん クジャクイルミ イルミネーションのトンネル 萌える木 イルミの幻想 親子グマ 噴水ショーが終わってもきれい クリスタル…

続きを読む

今年もクリスマスを楽しもう

2023年12月24日(日)~25日 イブからクリスマスの掛けてケーキとご馳走をいただきました。 イブにケーキをいただきましょう ケーキおいしそうだワン 夕食にはワインで乾杯 チキンがおいしそうだワン クリスマスにもケーキをいただきましょう ワインに合うオードブルをおかずに夕食&ワインで乾杯 クリスマス楽しいワンワン 【即納20%OFF】クリスマスツリー 北欧 おしゃれ ベツレヘ…

続きを読む

秋葉神社前で年末ソロキャンプ

2023年12月21日(木)~22日(金)秋葉神社前キャンプ場へ年末ソロキャンプに出掛けました。 門前屋さんの前で地域猫たちがお出迎え、14.30キャンプ場に到着 時折突風が吹く中15:30 設営完了 6組くらいのキャンパーが居ます 気温6℃、風が強く寒い カシューナッツ&フルートをつまみにヨイトマケで乾杯 寒さに備えて電気ストーブを持参、暖かい! 16:50天気は快晴、意外に明る…

続きを読む

ガーデンパークで公園デビュー

11月に迎えた仔犬ももうすぐ生後4か月、ワクチンも効果が出てきたと思われるので、ガーデンパークへ公園デビューに出掛けました。 天気は良い・・・が、風速10メートルを超える突風が吹いています 芝生広場ではハトの集会 屋外ステージではライブのリハーサル中 強風ということもあり散歩している人はまばら やる気満々の愛犬1号 全コース完歩するワン セキレイのお散歩 メタセコイアの紅葉が奇麗で…

続きを読む