夕日ヶ丘キャンプ場でキャンピング 2021年6月11日(金)~12日(土)西伊豆観光を満喫して夕日ヶ丘キャンプ場へ15:50頃に到着。 予約してあったE-5サイトへ設営、昨日まではEサイトに予約は入っておらず貸切りと思っていましたが、他に3組のキャンパーが到着していました。 トイレの屋上にある展望台より駿河湾を望む。 Eサイトは少し奥まっているので展望は他… トラックバック:0 コメント:0 2021年06月13日 ドライブ 静岡県 キャンプ 続きを読むread more
伊豆キャンプドライブ① 2021年6月11日(金)~12日(土)、有給休暇で伊豆へキャンプドライブへ出掛けました。 万大酒造 伊豆の地酒を買うために立ち寄りました。 万葉特別純米原酒(1530円/720ml)麹の芳香とうま味とトロっとした舌触りですっきりとして切れが良く美味しいです。 ここから西伊豆へ36km移動 恋人岬へ、以前訪れているのでサクッ… トラックバック:0 コメント:0 2021年06月13日 ドライブ 静岡県 キャンプ 続きを読むread more
焚き火用ケトルとクッカー モンベルのフォールディングファイヤーピットで焚き火を楽しむようになり、折角火を使うのだからと言うことで焚き火用のケトルとクッカーを購入しました。チタン製なので、そこそこの金額ではあるものの国内メーカーの半額くらいで購入できます。 Boundless Voyage のチタンケトル 800ml(5,500円 税込み)焚き火専用ではありませ… トラックバック:0 コメント:0 2021年05月22日 キャンプ 日記 続きを読むread more
梅の花 浜松店でランチタイム 今日は午後から休みを取って梅の花 浜松店でランチしてきました。 梅ランチを注文。 個室を予約 落ち着いた雰囲気でランチ。 乳酸菌入りウイルマスクを入れて作る梅ゼリースカッシュ。やわらか梅と発酵スカッシュは美味しい。 小皿の豆腐 こちらは乳酸菌入りのような味がしました。 茶碗蒸し やわらかい食感と優しい味が美味し… トラックバック:0 コメント:0 2021年05月21日 ランチ 日記 続きを読むread more
秋葉神社前キャンプ場でキャンピング 久し振りに秋葉神社前キャンプ場へ出掛けてみました。金曜日というのに超混んでいます。 炊事場前の場所に設営、600円のサイトに初めて設営しました。 めちゃくちゃ地面が硬くてチタンペグが曲がりました。 黒猫のジジ? ソーシャルディスタンスを保ったソロキャンスタイル。 ユーラーの二次燃焼焚き火台、二次燃焼の炎が綺麗… トラックバック:0 コメント:2 2021年05月15日 キャンプ ドライブ 静岡県 続きを読むread more
フラワーパークでバラ散策 浜松フラワーパークでバラが見頃になりましたので見に出掛けました。 エントランスでもバラがお出迎え。 心地良い香り。 鮮やかな赤に目が覚めます。 花一輪 一輪ほどの 美しさかな。 猫じゃらし? 気品高き赤。 バラ園の中心にある噴水。 暖かいオレンジ。 ビタミンイエロー。 ホタルブクロ… トラックバック:0 コメント:0 2021年05月09日 ドライブ 観光 静岡県 続きを読むread more
愛車を洗車 からのドライブ AP2とFD2を洗車しました。 5か月ぶりにS2000をまじしゃんで洗車して マジックウォーターEvoをコーティング CIVICをまじしゃんで洗車、塗装が落ちて洗車の水が真っ白になります。 マジックウォーターEvoでコーティング、艶消しチャンピオンシップホワイトです。 爽やかな青空、洗車の後はオープンドライブに出掛… トラックバック:0 コメント:0 2021年05月08日 洗車 車 整備記録 続きを読むread more
北軽井沢キャンプドライブⅣ 2021年5月1日(土)~4日(火)今日は寄り道しながら自宅に帰りましょう。 パンと紅茶とゼリーでキャンプドライブ締めの朝食。 朝食後、11:00のチェックアウト時間に向けて撤収開始。10:30の撤収完了。 チェックアウト時に管理棟でハーブのお土産をいただきました。お世話になりました。(写真は自宅の庭に植えたハーブ類) 国道… トラックバック:0 コメント:0 2021年05月08日 キャンプ ドライブ 群馬県 続きを読むread more
北軽井沢キャンプドライブⅢ 2021年5月1日(土)~4日(火)三日目は、昨日振られた温泉リベンジを目指しましょう。 御宿 地蔵川、キャンプ場から車で10分くらいの日帰り温泉を利用できる宿泊施設です。 数人のお客さんが居ましたが、空いていて朝風呂最高です。 ここから西へ7㎞ほど移動して鬼押出し園の散策へ向かいます。 雪をまとった浅間山が美しい。 … トラックバック:0 コメント:0 2021年05月07日 キャンプ ドライブ 群馬県 続きを読むread more
FD2&AP2のミッションオイル交換 CIVIC TYPE-RとS2000のミッションオイルを交換しました。(48,011km/67,359km)2011年2月以来10年ぶりに交換 CIVICはあまり距離を乗っていないので油断していました。 水準器を確認しながらフロントを若干上げ気味に リノランプに乗り上げます。 リノランプのまさかの破損に備えジャッキを… トラックバック:0 コメント:0 2021年05月06日 車 オイル交換 整備記録 続きを読むread more
北軽井沢キャンプドライブⅡ 2021年5月1日(土)~4日(火)今日も軽井沢の観光へACきたかるから南南東へ26km移動 碓氷峠めがね橋駐車場に車を止めて徒歩5分。 碓氷第三橋梁、通称めがね橋に到着、1892年12月に竣工されたレンガ造りのアーチ橋です。 かつて軌道だった場所は整備され遊歩道に、奥は第5号トンネルです。 めがね橋の北側に見える1… トラックバック:0 コメント:0 2021年05月06日 ドライブ キャンプ 群馬県 続きを読むread more
北軽井沢キャンプドライブⅠ 2021年5月1日(土)~4日(火)北軽井沢方面へキャンプドライブに出掛けました。 道の駅「南きよさと」で休憩、こいのぼりが元気よく遊泳。 愛車と愛犬の記念写真。 お昼は長野の小諸でそばにしましょう。「なごみや」は地元の方御用達のお店だとか。 天ざる並、税込み939円とお安いです。つるつるとした喉越しの良いそばが美味… トラックバック:0 コメント:0 2021年05月05日 キャンプ ドライブ 群馬県 続きを読むread more
若狭キャンプドライブ 2021年4月23日(金)~24日(土)蘇洞門めぐりから戻ったら船で巡った半島の頂上から展望を楽しみましょう。 若狭フィッシャーマンズ・ワーフから北へ15㎞程移動してエンゼルライン山頂駐車場へ到着。常神半島方面を望む。 クリック拡大 丹後半島、冠島方面を望む。 クリック拡大 大島半島、赤礁方面を望む。 360度の展望… トラックバック:0 コメント:0 2021年04月28日 キャンプ ドライブ 福井県 続きを読むread more
若狭キャンプドライブ 2021年4月23日(金)~24日(土)若狭キャンプドライブ二日目は小浜湾で遊覧船による蘇洞門めぐりに向かいましょう。赤礁崎ACから東へ23kmほど移動して若狭フィッシャーマンズ・ワーフへ、テイクアウトお寿司でランチタイム、大トロ最高。 ぷりぷりエビ最高、そうこうしている内に出航時間です。 今日乗船する船は「のちせ」19トン… トラックバック:0 コメント:0 2021年04月27日 ドライブ キャンプ 福井県 続きを読むread more
若狭キャンプドライブ 2021年4月23日(金)~24日(土)今回のお宿は赤礁崎オートキャンプ場です。 受付でチェックイン、薪を一束購入500円、本日はキャンパーが少ないので炭入れペール缶と火ばさみも貸していただけました。 キャンプ場には小浜台場跡があります。 クリック拡大 江戸末期に若狭湾を航行するロシア船から京都を守るために築いた… トラックバック:0 コメント:0 2021年04月26日 キャンプ ドライブ 福井県 続きを読むread more
若狭キャンプドライブ 2021年4月23日(金)~4月24日(土)福井県若狭方面へキャンプドライブに出掛けました。 名神高速道路 伊吹PA下りで休憩。 北陸自動車道、敦賀ICで降りて敦賀赤レンガ倉庫へ。港周辺を散策しましょう 敦賀鉄道資料館、旧敦賀港線駅舎です。 金ケ崎緑地、平日なので空いていて良いです。 船の舳先をイメージしたボー… トラックバック:0 コメント:0 2021年04月25日 ドライブ キャンプ 福井県 続きを読むread more
浜名湖オーベルジュ キャトルセゾンでランチ 8年ぶりにオーベルジュ キャトルセゾンへランチに出掛けました。 浜名湖ウォッチングロード沿いにある、宿泊可能なフレンチレストランです。 まずはノンアルコールワインで乾杯です。 イタリアのベリタス ノンアルコール赤ワイン、ワイン感は少ないですが、軽い飲み口が料理に合います。 フランスのピエール ノンアルコールスパークリング… トラックバック:0 コメント:0 2021年04月11日 日記 ランチ フレンチ 続きを読むread more
フラワーパークへ桜散策 今日も浜松フラワーパークへ桜を見に出掛けました。混雑が予想されたので早めに出て8:30に駐車場へ到着。 エントランスで藤を鑑賞。 鉢植えの藤なので、藤棚はもう少し先です。 ソメイヨシノはほぼ散りました。 今年も楽しませてくれてありがとう。 タンポポを横目に見ながら。 法明寺 中輪の八重咲きでほのかにピンク… トラックバック:0 コメント:0 2021年04月03日 ドライブ 日記 静岡県 続きを読むread more
フラワーパークで夜桜 ソメイヨシノは散り始め、ピークは過ぎましたがフラワーパークへ夜桜を見に出掛けました。 エントランスでは藤の花がお出迎え。 今日も左回りで散策しましょう。 桜のトンネルも花びらが少なくなっています。 芝生に広がる花びらの絨毯。 チューリップと桜のライトアップのコラボレーション。 定番、池に映る散り際の桜。 … トラックバック:0 コメント:0 2021年04月02日 ドライブ 日記 静岡県 続きを読むread more
夜桜散策 2021年3月27日(土)昼間に廻った見頃のソメイヨシノ夜桜鑑賞にも出掛けました。 マンサクの花、ライトアップされると鮮やかな色が浮かび上がります。 桜のトンネルにもスポットライト。 定番、水面に映る桜。 そそり立つ桜の巨木。 水辺の広場、きれいな桜のライトアップが並びます。 水辺の広場、所々通行規制があ… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月28日 ドライブ 日記 静岡県 続きを読むread more